3Dフォトグラフィーが手軽に作成できる!”Bevel”
スマホやタブレットのヘッドフォンジャックに挿して使う3DフォトグラフィーがKickstarterにて資金募集中です。
Bevel - 3D Photography for any Smartphone or Tablet by Matter And Form Inc. — Kickstarter
ちょっとこの3Dフォトグラフィー”Bevel”がすごいんです。
何がすごいって、単なる3D形状をスキャンするだけでなく、スマホ・タブレットに付いたカメラと連動し、3D形状表面に写真をテクスチャで貼り付けてくれます。
つまり、立体形状を見た目そのままに取り込むことが出来るというもの。これはすごい!
49ドルの出資でひとつ入手可能。日本に送付する場合は+25ドル(合計74ドル、約9100円)だそうです。
iOS、Android両方に対応。イヤホンジャック取り付けなので、ひとつで両方に使えるというのもいいですね。
この3Dデータを3Dプリンター用に使いまわせるのか?(色は無理でしょうが)、一体どれくらいの大きさまで取り込めるのか?などはよくわかりませんでした。
ちょっと気になるのは、動画では前側だけスキャンしている感じなんですが、裏側まで取り込んだデータが作れるのかどうか?ということ。
動画を見る限り、この抹茶ケーキ(?)は裏側まで取り込まれているようですが・・・
こういう面白そうで不安なものは手にしてみるのが一番。
てことで、私この案件でKickstarterにデビュー!してみました。
出資時点ではまだ目標出資額に届いてなかったため少々不安ですが、もし入手できたらレビューします。
![]() |
« 近所のセリアが復活したので | トップページ | ”ベーマガトークイベント”のチケットが8月14日(金)12時ごろより受付開始! »
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« 近所のセリアが復活したので | トップページ | ”ベーマガトークイベント”のチケットが8月14日(金)12時ごろより受付開始! »
コメント