Raspberry Pi大和のケース作った
”砲撃”機能もそっちのけで、絶賛放置状態のRaspberry Pi戦艦大和ですが
こんな感じにむき出しのままなため、ほこりかぶってしまいます。
クローゼットにしまおうにも、甲板上の部品が引っかかって壊れてしまいそうなので、専用のケースがほしいところ。
ということで
近所のコーナンでこんなの買ってきました。”プラダンボール”180cm×90cm。お値段548円。
これをうまいこと切った曲げたすればケースが作れるんじゃないかと。
しかしこのボード、大きすぎてポルテじゃないと運べませんでした。iQでは無理。
早速大和を置いてみた。
かなり大きなボードですが、箱にするとなるとぎりぎりのサイズですね。
ところで、ついでに発泡スチロールのキューブも購入。
これを1cm程度の厚みにカットして
こんな感じのものを4つ作成しておきます。
この大和、ただそのまま置いただけではスクリューが当たってしまいます。少し船底を浮かしておかないと重みで曲がってしまいそう。
とりあえず、折り目をつけます。
この大和を収めるには、高さ29cm、幅16.5cmほしいので、こんな感じに線を引きました。
プラダンボールというだけあって、目に沿って刃を出していない状態のカッターの先をなぞれば簡単に線が引けます。
縦の線終了。
横も適当に引きました。
カットして曲げるため、まずは縦方向のカットから。
下敷きは以前大和製作時に使った百均のプラスチックボードを流用。
これ敷いとかないと、床が傷だらけになります。
縦のカットは目に沿って切るだけなので簡単に切れますが、横方向は切りにくい。
悪戦苦闘して何とかカット。
折り曲げて箱状にするには、もう1度カットしないと折りたためません。
なんとか箱型にできるように加工。
ちょっと29cmはとりすぎたかな?やや上側に余裕あります。
ところで、発泡スチロールを箱の底につけるために”漏れボン”を使おうとしたんですが。
発泡スチロール溶けちゃいました・・・
恐るべし、漏れボン。
仕方ないので、同じ形状のものを予備のスチロールで作成。両面テープで止めることにしました。
なんとか完成。
・・・が、隙間が開いちゃいますね・・・板がもう一面足りません。
もうちょっと高さ方向を詰めておけばよかったんですが。
とりあえずテープで3箇所止めておきました。
これでクローゼットなどにしまうことが可能になります。
が、まだ置き場所がないので、しばらくは今までの定位置に置くことに。
元が軽いので、大和と一緒に持ち上げてみても結構軽い。
一見剛性低そうですが、箱状になればほとんど変形しません。
なかなかいいケースができました。
最初は木で作ろうかと思ったんですが、製作が大変だし、完成品は重くなりそうだし、そこでチョイスしたこの材料でしたが、これは正解でしたね。
紐をつけてやれば持ち歩き用にも使えるこのケース。
また洲原池に行ってきましょうかね。
« ドコモ版iPhone 5cの中古価格が他キャリア版の最大2倍! | トップページ | iPhone 6cは金属製筐体で来年前半にも登場か!? »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました(2024.01.13)
- 毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました(2024.01.02)
- 大須に行ってきました(2023.12.23)
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- Raspberry Pi 5用電源購入(2024.04.19)
- Interface 2024年5月号はRaspberry Pi 5特集(2024.03.26)
- Raspberry Pi 5とPCがつながらなかった理由は「プライバシーセパレーター機能」のせいでした(2024.03.12)
- Raspberry Pi 5に日本語LLM(ELYZA-Japanese-Llama-2-7b-fast-Instruct)を入れてみた(2024.03.10)
コメント
« ドコモ版iPhone 5cの中古価格が他キャリア版の最大2倍! | トップページ | iPhone 6cは金属製筐体で来年前半にも登場か!? »
おおぅ!立派なケースが出来ましたね。
後は「それらしいラベル」は貼らないんですか?
軍事物資風の(笑)
まあそれはさておき、発泡スチロールは専用の接着剤が必要です。
体感されたように、普通の有機溶剤が入った接着剤だとどんどん溶けます。
それから、発泡スチロールを切る時は
乾電池をニクロム線に繋ぐ方式の熱で溶かして切る工具(発泡スチロールカッター)を
使えば、切りクズが出にくいってことがあります。
「発泡スチロールカッター」でググったら、
ダイソーにもありました。(以前店頭で見た記憶もありました。)
今回は、少しの加工でしたので刃物のカッターで十分と思いますが
大がかりな時や3次元曲面(凸面)なんかには便利です。
投稿: enutea | 2015年7月 9日 (木) 10時25分