写真アプリの「フォトストリーム」を復活させる方法
何をどういう設定したのか、私のiPhone 5cだけ”フォトストリーム”が消えてしまいました。
元々会社仕様の5cはカメラが使えないため、他のiPhoneで撮った写真を取り込んでおきたいことが多いんです。
てことで、復活させることにしました。
参考にしたのは以下のサイト。
【iOS 8.3】消えた自分のフォトストリームを復活させる方法
「設定」-「iCloud」を開き、「写真」の「iCloudフォトライブラリ」って項目を「オフ」にします。
これでフォトストリームは復活。復活した時点から他のiPhoneで撮影した写真が取り込まれるようになりました。
どうやら、iOSをアップデートしたときに「iCloudフォトライブラリを使用」を5cだけオンにしてたっぽいです。
なんだか感覚的には逆の設定をしている気がしますが、これで確かに復活します。
おかげさまで、週末に子供と出かけた写真などを会社で見せびらかすことが可能になります。ありがたいですね。
![]() |

« クラタス アメリカの大型ロボット”Megabot2”の挑戦状を受ける! | トップページ | 空中にディスプレイ表示できる技術がいよいよ実用化か!? »
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
« クラタス アメリカの大型ロボット”Megabot2”の挑戦状を受ける! | トップページ | 空中にディスプレイ表示できる技術がいよいよ実用化か!? »
コメント