握力を鍛えながらiPhoneを充電!?できる充電器”Zzeus 2.0”
スマホをばりばり使っている人というのは概ね運動をしていない人、というイメージはどうしてもあります(統計データがあるわけではありませんが)。
当然運動不足を感じている人も多いですし、一方でスマホのバッテリー不測にもお悩みのことと存じます。
その両方を解決できるかもしれない!?モバイル充電器が登場です。
握力を鍛えながらiPhoneを充電!ハンドグリップ型モバイルバッテリー爆誕 | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
”Zzeus 2.0”という充電器。
外観はおよそ充電器らしからぬ形。どうみても”ハンドグリップ”です。
バッテリー総容量は2600mAh。効率を考えると大体iPhone 6 1回分といったところ。
これを15分間全力でにぎにぎすると5%充電。1時間で20%、5時間続ければ満充電できる計算です。
もっともハンドグリップを5時間もにぎにぎ出来る人がそうそういるとは思えませんが・・・手がつりそうです。
今なら29ドルで1つ入手可能。Beginner(初級)、Intermediate(中級)、Advanced(上級)の3タイプあり。
ただ、出資速度が鈍いのが気がかりですが・・・商品化はちょっと厳しいかもしれませんね。
このハンドグリップ型のほうが持ち歩き似は便利ですが、やはりサイクリング型のような健康機器のほうが充電速度は速そうです。
外出先で待ち時間などの隙間時間を利用して体を鍛えつつ充電、という使い方ならありでしょうかね?
ただ名古屋駅のななちゃん人形の前で一生懸命ハンドグリップをにぎにぎしている姿はあまり想像したくはありませんけどねぇ・・・
![]() |
« iPhone 6/6 Plusを冷蔵庫に貼り付けられる!?ケース”マグネットレザー手帳型ケース” | トップページ | たくさんのブロックの中からひとつだけ違う色を見つける!?Webアプリ”色覚テスト” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« iPhone 6/6 Plusを冷蔵庫に貼り付けられる!?ケース”マグネットレザー手帳型ケース” | トップページ | たくさんのブロックの中からひとつだけ違う色を見つける!?Webアプリ”色覚テスト” »
コメント