iPhone 6cは金属製筐体で来年前半にも登場か!?
どうやら9月デビューはなさそうな4インチサイズの廉価版"iPhone 6c"ですが、意外と早く登場しそうです。
「iPhone 6c」、金属製ボディを採用し2016年上半期中にも登場か | GGSOKU - ガジェット速報
iPhone 5cはプラスチック筐体でしたが、やはり高級感が足りなかったということもあって、金属製筐体になるようです。
てことは要するに"iPhone 5s"じゃないのかと思ってしまいますが、わざわざ名前を6cと付けるからには新しいデザインで出て来る可能性の方が大きそうですね。
個人的には5cのカラバリは好きだったんですが、もうああいう路線の製品はないんですかね。
4インチサイズのディスプレイの生産が来年の第一四半期にはスタートするらしいので、もしかしたら来年の今頃にはiPhone 6cはデビューしているかもしれません。
日本ではどうでしょうね?売れるんでしょうか?
今までは比較的上位機種が売れるというのが日本のiPhoneの売れ方でしたが、円安が進んだのと、格安SIMの認知度が上がったこともあって、SIMフリー機なら売れるかもしれませんね。値段次第ですが。
どうせならあえて格安SIM向けにこのiPhone 6cを導入したら…なんてこと、Appleはやってくれますかね?やらないだろうなぁ。
ところで9月登場予定のiPhone 6sの方は、新型のA9プロセッサに1200万画素カメラ(4K動画に240fpsスロー動画撮影も可)、2GBメモリ搭載となる模様。
iPhone 6sの背面カメラは1200万画素、4Kビデオ、そして240FPSのスローモーション対応?! - Spotry.me
こちらも期待したいです。
![]() |

« Raspberry Pi大和のケース作った | トップページ | Zenfoneの低価格版”Zenfone Go”この夏登場か!? »
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« Raspberry Pi大和のケース作った | トップページ | Zenfoneの低価格版”Zenfone Go”この夏登場か!? »
コメント