キューブ型のGoPro HERO 4 Session発表
なぜだかほしくなる形状ですね、このGoPro。
キューブ型になった GoPro HERO4 Session 発表。単体で10m防水、歴代最小最軽量 - Engadget Japanese
GoProが新モデルHERO 4 Sessionを発表しました。
売りはなんと言ってもこの小ささ。動画中でもお姉さんの腕にちょこんと乗っかってるのがわかりますが、結構小さいです。歴代最小・最軽量のGoPro。
ノーマルの状態で10m防水。これまでのGoProマウントも流用可能。まさにアクションカメラです。
日本では税別52,000円とわりとそれなりの値段ですが、このデザインゆえに買ってしまう人も多いんじゃないでしょうか?
この手の製品はSONYの得意分野のはずでしたが、あんまり見かけませんね、SONY製アクションカム。
アクションカムといえばGoProというイメージがますます定着しそうです。
ところで、GoProといえばこんな動画が公開されてます。
モモンガスーツで空飛ぶ人たちってやっぱりクレイジーですよね : ギズモード・ジャパン
時速200kmで飛ぶ”モモンガ”人間が、人一人分サイズの岩の隙間をかすめていきます。
よくぶつからなかったものですねぇ。
GoProだから出来た・・・というわけではありませんので、普通の人は決してまねをしないほうがよさそうです。私ならもうちょっと普通の使い方を考えます。
![]() |
【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ HERO3 ホワイトエディション(40m防水ハウジンク゛Ver.) CHDHE-301-JP2 |
« iTunesアップデート時に”更新をインストールしようとした際にエラーが発生しました”と出てしまうときの対処法 | トップページ | 毎年恒例のHPC夏のキャンペーンちらし »
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- 長さ5メートルの自撮り棒(2021.08.01)
- ディープラーニングを用いて赤外線カメラで撮影した画像の色を再現(2020.02.19)
- 上海問屋にて小物撮影用ボックス(2020.02.06)
- CANONのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」一般発売決定!(2019.12.16)
- OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発(2019.11.02)
« iTunesアップデート時に”更新をインストールしようとした際にエラーが発生しました”と出てしまうときの対処法 | トップページ | 毎年恒例のHPC夏のキャンペーンちらし »
コメント