G-Shockのカシオから来年の3月までにスマートウォッチ登場予定
比較的成功しているApple Watchでさえも数百万台程度と言われるスマートウォッチ市場。
そこにデジタル腕時計といえば外せないメーカーであるカシオが参入を表明しました。
カシオ、スマートウォッチ市場参入へ!現代版Gショックに期待! | gori.me(ゴリミー)
今でもBluetooth付きG-Shockがありますが、さらに高機能なものを目指すようです。
コンセプトは「頑丈で付けやすく、付け心地が良いスマートウォッチ」だそうで。G-Shockのメーカーですからね。
価格はApple Watch Sportと同じ349ドル程度。発表は来年の3月までに行うとか。
正直、スマホで成功を収めたわけではないカシオですが、時計業界の老舗の意地をかけてすごいものを出してくれることを期待したいですね。
[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK Camouflage Dial Series GA-100CF-1A9JF メンズ |
« ”寝モバ”時にiPhone画面をさらに暗くする方法 | トップページ | クラタス アメリカの大型ロボット”Megabot2”の挑戦状を受ける! »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
- USB-Cの電力計を買ってみた(2024.11.11)
コメント
« ”寝モバ”時にiPhone画面をさらに暗くする方法 | トップページ | クラタス アメリカの大型ロボット”Megabot2”の挑戦状を受ける! »
BT接続対応の腕時計を使っておりますが、IOSのバージョンアップのたびに接続できるか
冷や冷やしております。
現状ではなぜか接続できなくなっております。
まずはココから何とかしてほしいです。
投稿: シロツグ | 2015年7月 8日 (水) 18時13分
ソーラー発電できれば、少しは持続時間も改善されますかね?
メンテナンスフリーなソーラー電波なのを使ってると、そのへんが気になります。
投稿: ちえぞー | 2015年7月 8日 (水) 20時31分
こんにちは、シロツグさん。
使えなくなってるんですか?私もApple Watchの前にG-ShockのBTモデルを買おうとしてたので、気になります。
まさかApple Watchと競合するから使えなくなったということは…ないと願いたいところですが。
投稿: arkouji | 2015年7月 9日 (木) 12時18分
こんにちは、ちえぞーさん。
スマホもそうですが、ソーラーパネルで動作するというものは無いですよね。電卓でもできるのに、スマートウォッチくらいできても良さそうな気もします。カシオさんに期待ですかね?
投稿: arkouji | 2015年7月 9日 (木) 12時20分
凄く楽しみです!!<カシオスマートウォッチ
アナログではなくデジタルからのアプローチだそうで… 昨今のアナログ時計全盛時勢はデジタル時計ファンには寂しいですが、このカシオ製品は全くの新概念のデジタル時計になりそうですね。
今から待ち遠しいです。今から来年三月に向けて貯金します!!
投稿: とおりすがり | 2015年9月23日 (水) 14時37分
こんにちは、とおりすがりさん。
時計に関してはかなりいい物を出しているカシオさんですし、ぜひ期待に応える製品を送り出してくれることを願いたいものですね。
日本ではあまり知られてませんが、イスラム圏のためにお祈りの時間とメッカの方向がわかる時計というのを作ってるそうです。まさにユーザーの求める機能を本気で追いかけるというカシオらしい逸話です。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/39770580.html
今のスマートウォッチユーザーが不満に思っていることを補完してくれる製品になってくれることを期待しますね。
投稿: arkouji | 2015年9月23日 (水) 20時30分