結局Flash Playerインストールしました・・・
我が家のメインPCにはFlash Player未導入!などとどや顔で記事を書いてからわずか数日。
しかも、巷では最近こんな記事が出ているというのに。
Adobe Flash Playerの脆弱性でゼロデイ攻撃が発生 - トレンドマイクロ:@niftyニュース
Adobe Flash Playerをインストールしてしまいました・・・
理由は単純。Flashを使うサイトを使わざるを得なくなったからなんですが。
会社員の方ならわかると思いますが、「確定拠出年金」てやつがあります。
自分の退職後に受け取る企業年金を自分の裁量である程度運営できる仕組み、とでも言えばいいんでしょうか?
私の会社で運用を委託している銀行のサイトにつないで、運用状況の確認や、国内外の債権や株式、定期預金などの投資割合を変えることができるんですが。
このサイトがFlash Player必須だったんです。
老後を人質にとられたとあっては、インストールせざるを得ません・・・
まあ、あまり悪く書いては申し訳ないですね、Flash Player。
これまで多くのサイトで使われ、文字と画像だけだったサイトを魅力あるコンテンツが提供できる機能を提供してくれたわけですし、何も忌み嫌うものではありません。
ただ最近はGoogle ChromeやらMcfeeなどを勝手に(一応選択肢が出てますけど)抱き合わせインストールすることがあって、ちょっとイメージ悪くなってるのは事実ですが。
まだまだこのFlashを使っているサイトはたくさんありますね。なかなか入れずに済ます事はできないようです。
![]() |
« ノートPC以外にも使える!?ノートPC用水冷パッド”USB水冷静音クーリングパッド” | トップページ | ついに脳波コントロールでテレビのリモコン操作可能に!?”MindRDR TV” »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- GMKtecをバッテリー駆動させてみた(2025.03.09)
- USB-C電源が使えるミニPC「GMKtec」を買ってみた(2025.03.07)
コメント
« ノートPC以外にも使える!?ノートPC用水冷パッド”USB水冷静音クーリングパッド” | トップページ | ついに脳波コントロールでテレビのリモコン操作可能に!?”MindRDR TV” »
自分は「WEBインストーラー」を嫌います。
何かアプリをダウンロードするときは、そのサイトでひたすら「スタンドアロンインストーラー」を探す訳です。
Flash Playerもご多分に漏れずでして、
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html
必ずここからダウンロードしてインストールしてます。(アップデートはお知らせのみに設定)
本体のみのスタンドアロンですから抱き合わせも無く、安心してインストール出来ます。
投稿: 緋呂々 | 2015年7月 1日 (水) 00時30分
こんにちは、緋呂々さん。
そんなインストーラがあったんですね。今までずっとWebインストーラに頼ってました。
よくマカフィーやChromeの抱き合わせをやられるんですよね。会社のPCもよくChromeが意味もなく入ってる人が多いですが、あれはどうやらFlash Player入れる際にチェック外し忘れて入れてるようです。Google Chromeのシェア増加!って話を聞きますが、抱き合わせインストールやって増やしただけじゃないのって思うばかりです。
投稿: arkouji | 2015年7月 2日 (木) 04時22分