約180万円の自作PCが特価で提供!?
まだ価格が公表されてませんが、推定180万円の水冷PCが特価で販売されるらしいとのことです。
推定180万円相当のモンスター水冷PCを爆安で売るって!Amazon prime dayの本気 - 週刊アスキー
一日限定で行われるAmazon.co.jp: prime day(プライムデー) の一品として出されるようですが、CPUはCore i7-5960X(8コア/16スレッド、3GHz)、メモリ 8GB×4 × 2=32GB、グラフィックボードはASUS製GeForce GTX TITAN Xのボード×3枚、起動ディスク用1.2TB SSDに4TB HDD×2、電源は1500W、ここに水冷パーツが20万円分加わって、総額180万円ほどとなってるようです。
てっきりXeonかと思ったんですが、そこは無難に一般向け(?)なCPUをチョイスしてますね。
これを入手するにはAmazon Prime会員(年額3900円)にならないとだめですが、爆速PCを安く手に入れたい方はチャンスかも!?
ところで、時同じくしてこれまた贅沢商品が出品されてるようです。
マップカメラの「男気セット」です。
例えば、CANON EOS-1D Xに29本のレンズが付いて1000万円!とか、Nikon D4+レンズ20本で800万円!などなど、まさに男気あふれるカメラセットが販売中です。
一体これらの高額商品を誰が買うのかはよくわかりませんが、こういうのを買える人がいるから売られてるんであって、なんともうらやましい限りですねぇ。
買ったからには用途を考えないといけませんが、カメラはともかくPCの方は大量の動画処理くらいのものでしょうか?HDD容量もありますし、スレッド数も申し分なし。これでExcelしか使ってません、なんて話だと宝の持ち腐れですね。
![]() |
« Google Glassはまだ生きている!?企業向けのAtom搭載モデルが近々リリースか!? | トップページ | Raspberry Pi自作IoT 入室通知センサー »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- GMKtecをバッテリー駆動させてみた(2025.03.09)
- USB-C電源が使えるミニPC「GMKtec」を買ってみた(2025.03.07)
« Google Glassはまだ生きている!?企業向けのAtom搭載モデルが近々リリースか!? | トップページ | Raspberry Pi自作IoT 入室通知センサー »
コメント