Windows 7が休止状態から勝手に復帰するときの対処法・・・あれ?これ以前もあったような
メインPCのCPU/マザボ交換!によってOSがまっさらになって気分爽快!といきたいところですが。
Windows 7を休止状態にすると、1時間ほどすると勝手に復帰してしまうという現象が発生。
夜中でもお構いなしにつくため、目が覚めるといらいらします。
なんとか直そうとググると出てきたのはこちら。
[Win7/8]スリープ/休止/シャットダウンの状態から勝手にPCが起動してしまう|テックウインド株式会社
ネットワークカードがトリガーとなって復帰してしまう場合に有効な手段です。
私はネットワークカードとキーボード、USB機器を対象からはずしました。
が、まだ直らない・・・
「Windows 7 休止 勝手に復帰」とググると引っかかったのはこちら。
Windows 7が休止状態から勝手に復帰する現象への対処法 ~タスクスケジューラ編~: EeePCの軌跡
・・・なんだ、このブログじゃないか(笑)
そういえば、以前も同じような悩みを経験したような・・・と思ってたんですが、2009年、2014年にそれぞれ経験してたんですね。
上の記事に従いタスクスケジューラを確認したら、”Dropbox”が最新版アプリを1時間おきに確認しており、これがトリガーとなってることが発覚。
”タスクの開始”を”ログオン時”に変更しました。
おかげで夜中に起動することもなく、悩みは解消。
にしても、自作のたびに同じことに悩まされてますねぇ。
前回自作する羽目になったきっかけといい、反省が足りませんね>私
![]() |
« 彗星着陸機”Philae”が7ヶ月ぶりに再起動に成功 | トップページ | 299ドルのお手軽な3Dハンディスキャナ »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
コメント
« 彗星着陸機”Philae”が7ヶ月ぶりに再起動に成功 | トップページ | 299ドルのお手軽な3Dハンディスキャナ »
>反省が足りませんね>私
あははは。
いや、ごめんなさい。
以前の記事にコメントした記憶が残ってたもんで、「あれ?」とか思ってしまいましたwww
投稿: 緋呂々 | 2015年6月18日 (木) 01時13分
こんにちは、緋呂々さん。
確かに以前の記事にもコメントいただいてますね。今回もまったく同じような病状です。ただし、前回はGoogleアップデートなどでしたが、今回はDropboxでした。
今のところたまにWindows Updateで起動するくらいで、ほぼまったくといっていいほど勝手に復帰しなくなりました。そろそろアニメ録画に活躍してもらおうかと思ってたので、休止状態の調子がよくなって幸いです。
投稿: arkouji | 2015年6月19日 (金) 20時19分