”LINE MUSIC”をLTE回線で聴くとどれくらいのデータ量になるのか!?
最近オンライン音楽サービス”LINE MUSIC”が始まり、あちこちで話題になってますね。
近々Apple MUSICも始まるそうですし、オンラインミュージックサービスが盛り上がりそうな雰囲気。
しかし、自宅ならともかくパケット量に制限のあるLTE回線で聴くとなると、いったいどれくらいパケット通信量がかかるのかが気になるところ。
そのデータ量を検証した人の記事を発見。
LINE MUSICで1曲あたりのデータ量を調べてみた | DigitalGate
音質が高・中・低の3段階あるようで、それぞれ約4分の曲を聴いたらどれくらいの通信量になったかを測定したそうです。
結果は・・・音質-高:10.8MB、中:6.5MB、低:2.2MB。
曲によって多少上下はあるものの、おおよそ1分あたり音質により(低、中、高) 約0.5MB、1.6MB、2.5MBかかるようです。
ただ”音質-低”はAMラジオ並みと書かれてるため、ちょっと聴けたものじゃありませんね。
ということでせめて”中”で聴くとすると、一体どれくらいのデータ量になってしまうのか?
例えば、片道1時間の通勤/通学で、往復(1日あたり2時間)する間ずっとLINE MUSIC(音質は中)を聞きっぱなしにしていたとします。
すると1日あたりのデータ量は約200MB程度。週5日でちょうど1GBってことになります。
ということは一ヶ月あたり4GB。
ただし最近はかけ放題プランで月2GBに抑えている人も多いですから、それだと半月しか持たない計算に。
せめて、自宅でキャッシュして聴けるようにできればいいんですけどね・・・そういうサービスはどうやらなさそうですが。
ところで、LINE MUSICは月額1000円で聴き放題というプランのほかに、月20時間なら500円というプランもあります(学割ならさらに300円に)。
ただしこれだと平日1日1時間(自宅や外出先を問わず)に絞られます。しかしデータ通信量はちょうど2GB。
なんだか使えるサービスだかそうでないんだか、わからないですね。
なお、今後始まるApple MUSICでも同じくらいのデータ通信量になりそうな予感です。
私は気に入った曲をiTunesで落とすという、今までどおりの方法でいいかな。
![]() |
« 12インチのiPad Pro用キーボードがiOS 9に隠されているか!? | トップページ | iOS 9のiPad上での2画面マルチタスクはこんな感じ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
コメント
« 12インチのiPad Pro用キーボードがiOS 9に隠されているか!? | トップページ | iOS 9のiPad上での2画面マルチタスクはこんな感じ »
Apple Musicは事前に選択してオフラインダウンロードしておけるみたいです
LINE Musicは一度再生すればキャッシュとして残る形で、以降はダウンロードしません
投稿: | 2015年6月18日 (木) 12時01分
こんにちは、??さん。
ご指摘ありがとうございます。一度聴けばキャッシュできるんですね。それなら通信量の心配はあまりなさそうですね。
ただ、その場合20時間制限のサービスはどうなっちゃうんでしょう?キャッシュされてる曲でも再生時間をカウントしてるんでしょうかね?ちょっと気になります。
投稿: arkouji | 2015年6月19日 (金) 20時21分