コードを使わずにiPadでゲームができる!?ゲームメイクアプリ”Toy Engine”
iPhone 6 Plusにも対応してほしいなぁ・・・
コードが書けなくても大丈夫。iPadでゲーム作れます : ギズモード・ジャパン
アプリはこちらから入手可能。
Toy Engine - Make Games With Visual Scripting on the App Store on iTunes
コードが書けなくてもゲームが作れちゃうというアプリ”Toy Engine”というのがあるそうです。無料のアプリ。
”Scratch”のように、論理文をブロック上に組めるアプリだとは思ってましたが。
上の動画を見ると意外に複雑なゲームが作れちゃうことがわかります。
スーパーマリオ風(ファイヤーがちょっとシューティングっぽいですが)ゲームからFlappy Birdのようなゲームまで、いろいろ作れるようですね。
アクション系だけでなく、シューティングゲームも作れそうですね。
”しょぼんのアクション”のような無理ゲーも作れちゃうんでしょうかね?
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 しょぼんのアクション オリジナル
ゲーム作りをあきらめていた人なら、ぜひ試してみたいアプリです。
![]() |
« iOS 9のiPad上での2画面マルチタスクはこんな感じ | トップページ | 社内トイレが使用中かどうかを知らせてくれるRaspberry Pi »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
« iOS 9のiPad上での2画面マルチタスクはこんな感じ | トップページ | 社内トイレが使用中かどうかを知らせてくれるRaspberry Pi »
コメント