腕に巻けるスマホ登場!?腕輪型ウェアラブルスマホ”Blu”
使い勝手に関しては突っ込みどころ満載ですが、腕輪型スマホがIndiegogoで資金募集中らしいです。
Apple Watchは不要!?折り曲げて腕に付けるウェアラブル・スマホ「Blu」とは? | Techable(テッカブル)
まさにスマホをそのまま丸くしたという外観。
ブラウザやマップが使いにくいんじゃないかと心配になりますが、このスマホはまっすぐすることも可能。
Blu - The Wearable Smartphone | Indiegogo
普段は腕に巻いておき、使うときだけ普通のスマホスタイルに戻せるというある意味画期的なデザイン。
画面端のエッジ部にディスプレイを配置しているスマホもありますけど、こちらはさらに潔いスタイルです。
Blu - The Wearable Smartphone | Indiegogo
強度が心配になりますが、耐久性はむしろガラスより高いとの事。
いまならひとつ319ドルで入手可能(一定数を超えると次は419ドルに)。
将来のスマホはこういうスタイルが普通になるんでしょうか?
この”Blu”というスマホの成否が、今後のスマホのデザインに何らかの影響を与えそうです。
個人的にはなんだかCG臭い写真しか見当たらないので、本当にこんなスマホが出るのかどうかちょっと信じられませんが。
一応”本物”らしき動画はこちら。
確かに曲がる画面は本物そうですが、同じ動画が流れているだけで、アイコンを操作したりなどスマホらしい動作をしている様子はありません。このBlu、本当に大丈夫かな?
期待はしたいけど、本物を見るまではちょっと・・・という案件です。
![]() |
« iOS 8とiOS 9ベータ版を入れたiPhone 4S速度比較 | トップページ | 全長77cm GoPro搭載の潜水艦ラジコン COMPUTEX2015に登場 »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
« iOS 8とiOS 9ベータ版を入れたiPhone 4S速度比較 | トップページ | 全長77cm GoPro搭載の潜水艦ラジコン COMPUTEX2015に登場 »
コメント