部屋に世界の風景を映し出す窓”Atmoph Window”
当たり前ですが、自宅の窓の外の風景はいつ見てもその場所の風景です。
そんな単調な窓ではなく、世界の風景が見られる”窓”を実現したのがこの”Atmoph Window”です。
Apple Watchにも対応! 新たな世界が広がるデジタルな「窓」【Atmoph Window】|インテリアハック
まるでドラえもんの道具にでもありそうな窓ですが、4K動画でまさに世界中の美しい風景を楽しめる窓だそうです。
ただの4Kモニタではなく、世界中のいくつかの美しい風景がコンテンツとして提供され、好きな風景を選ぶことが可能です。
また、世界中の10箇所以上のライブ映像も映し出すことが出来るとか。
Apple Watchを使って画像を切り替えることも可能、手軽にその日の気分で風景を選ぶことが出来るみたいですね。
現在KickStarterにて資金募集中。
499ドルで一つ入手可能なようです。
飽き飽きした日常を変えるきっかけになるかも!?しれない、そんなガジェットです。
![]() |
« マウスコンピューター Windows Phone"MADOSMA Q501"を6月18日より発売! | トップページ | 25,600mAhもの大容量なモバイルバッテリー”Anker Astro E7”レビュー記事 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« マウスコンピューター Windows Phone"MADOSMA Q501"を6月18日より発売! | トップページ | 25,600mAhもの大容量なモバイルバッテリー”Anker Astro E7”レビュー記事 »
コメント