Xiaomiのモバイルバッテリーの価格が破壊的過ぎる件
Xiaomiといえばハイスペックながら低価格なAndroid端末で世界を席巻しつつあるメーカーというイメージですが。
モバイルバッテリーなどの周辺機器も売り出しているようです。
中国パワー炸裂。Xiaomiの価格破壊すぎるモバイルバッテリー : ギズモード・ジャパン
例えば10400mAhのバッテリーが14ドルほど。日本円にして・・・えっ!?約1700円!?
ここまで安いと、すごいというより若干心配になりますね。チャイナボカンシリーズではない事を祈るばかりです。
スマホでもこのXiaomiは攻勢をかけつつあります。Xiaomi Mi4というフラグシップでも3万円程度らしいですが、5インチ液晶Snapdragon 801搭載でメモリ3GB、カメラは1300万画素というハイスペックぶり。
格安を通り越してダンピングというレベルなこのXiaomiの製品、変な摩擦を生まなきゃいいですけどね。
といいつつ、ちょっと気になるメーカーではあります。でもAndroid端末買うなら、ASUSかSONY Xperiaのいづれかに使用かと思ってますが。
![]() |
« OCNモバイルONEの会員登録証が届きました | トップページ | 手が油でベタベタでも大丈夫なKFCシート型キーボード »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた(2023.11.26)
- 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因)(2023.11.24)
- 買ったばかりのモバイルモニターが3日で壊れた(使えることは使えますが)(2023.11.23)
- 16インチのモバイルモニター買った(2023.11.19)
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
« OCNモバイルONEの会員登録証が届きました | トップページ | 手が油でベタベタでも大丈夫なKFCシート型キーボード »
コメント