« Apple Watchのパスワードロックは回避可能 | トップページ | MSから平べったいマウス登場 »

2015年5月22日 (金)

PCA9685を追加で買ってみた

Raspberry Pi戦艦大和を動かすのに重要な部品であるPCA9685というサーボコントローラーですが、これがスイッチサイエンスでは売ってたり売ってなかったりと在庫が不安定。

ところが、Amazonにて別のところから売られてたのを見つけて、思わず購入。

20150516_19_03_03

お値段は1980円。

しかもうれしいことに半田付け済です。

以前Raspberry Piで10個のサーボモーター動かしてみた記事のときは大変な半田付けからスタートでしたから、これはありがたいですね。

20150516_19_03_14

じっくり見ると、以前私が買ったPCA9685とちょっと違います(電源用コネクタの位置など)。

20150516_19_03_54

もう残り1個となったサーボをつないでみた。

ちゃんとつながります。当たり前ですが。

20150516_19_10_00

さて、このままRaspberry Pi B+につないでテスト・・・にいこうと思ったんですが。

PCA9685用の電源がありませんね。また百均でUSB携帯充電ケーブル買ってきて作らないといけません。

なお、Raspberry PiでのPCA9685の使い方はこちら。

Raspberry Piで10個のサーボモーター動かしてみた: EeePCの軌跡

Raspberry PiにつないだPCA9685+SG90サーボをブラウザで制御してみた: EeePCの軌跡

この集大成ともいうべき作品はこちら。

Raspberry Piによる戦艦大和プラモデル ラジコン化 完結編 - 抜錨!大和 外洋(洲原池)に向け発進!: EeePCの軌跡

何に使うかはまだ考えてませんが、面白いねたを思いついたら使ってみようかと。

[GPG] PCA9685 16Channel 12bit PWM サーボドライバー Arduino等の電子工作用

« Apple Watchのパスワードロックは回避可能 | トップページ | MSから平べったいマウス登場 »

おもちゃ系」カテゴリの記事

Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PCA9685を追加で買ってみた:

« Apple Watchのパスワードロックは回避可能 | トップページ | MSから平べったいマウス登場 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ