顔写真から年齢を推定するMS社のサイト!?”How Old Do I Look?”
ネットでは話題になってますが、顔写真から見た目年齢を提示してくれるサイト”How Old Do I Look?”をMS社が公開しております。
元々は”顔認識API”のテストサイトとして公開したそうですが、テーマとしては面白いため、話題になってるようです。
私もちょっと遊んでみました。
ちなみに私の年齢は43歳。果たして、どう出るか!?
若く見られてます!!
あんまりうれしくはないですけどね。
なお、3歳の次男でやってみると
まあ、誤差の範囲ですが、幼すぎると誤差の影響が大きく感じられるのはやむをえないんでしょうかね?
PCはもちろん、iPhoneからも問題なく動作しました。
パーティーグッズとして使えそうですね。
![]() |
« スティックPCにファンを付けたら快適に!? | トップページ | Lumia 530が1万円ジャスト(税抜)で販売中! »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- なろう戦歴作成くんで自分の「戦歴」を調べてみた(2024.10.06)
- 動画生成AIサービス「Luma AI」を試してみた(2024.06.20)
- StableLMの日本語版(α版)がテスト公開中(2023.05.14)
- みんな大好き!?新しいBing(特に日本)(2023.03.25)
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
コメント
« スティックPCにファンを付けたら快適に!? | トップページ | Lumia 530が1万円ジャスト(税抜)で販売中! »
先日、試してみました。この秋に46になるんですが、23と表示されてしまいました(笑)
あまりの差に、これで大丈夫なのか?と愕然してしまいましたよ(^^;)
更に後日に試したら、38と表示されました。周囲や顔の明るさなども影響するみたいです。
投稿: みねなま | 2015年5月10日 (日) 19時53分
こんにちは、みねなまさん。
私も妻の顔でも試したところ、20歳台の年齢がでました。
が、どういうわけか顔の右半分を別の顔と認識して、その顔は51歳とでたんですよね。足して2で割るとちょうどいいくらい…って、そういうものじゃないはずですが。
いまいち精度は低そうですね。ネタとしては面白いかなというサイトですが。
投稿: arkouji | 2015年5月12日 (火) 05時57分
同じ年齢の友人は50代半ばに表示されたそうです。頭髪が薄いのが影響したと言ってましたが...
女性にとっては怖いサイトかもしれませんね(^^;)
実は昔の彼女の画像で試してみたんですが、アラサーの頃の画像で19と出た時は、何故か嬉しくなったりしました(笑)
投稿: みねなま | 2015年5月16日 (土) 10時49分