Apple Watchをカシオの電卓付き時計風にするアプリ”Geek Watch”
確か時計や文字盤アプリは却下されるんじゃないかと思ったら、一応”時計”アプリじゃないですね、これ。
Apple Watchをカシオの計算機付き腕時計風にするアプリ「Geek Watch」 - ITmedia ニュース
Apple Watchをカシオが出している(現在日本では未発売)電卓付き時計っぽい外観に変えてくれるアプリです。120円。
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Geek Watch - Retro Calculator Watch
無論(?)版権などは取ってないでしょうから、所々違ってますけど。例えば”CASIO”の代わりに”GEEKIO”となってたり。
と言っても、時計はアプリ画面の右上、Apple Watch標準の時間表示しかなく、アプリ本体は電卓部分のみ。まあ、これなら審査通りますよね。
デザインは”バック・トゥ・ザ・フィーチャー”のマーティーがつけてたあれそのもののデザインのようです。
機能としては、電卓とストップウォッチ。
そういえば、Apple Watchに電卓機能ってないですよね。珍しいWatch対応電卓アプリです。
ただし、上のリンク先を読む限り使いにくそうですが・・・
ところで私にとってカシオの腕時計というと、この電卓付きでもG-Shockでもないんですよね。
なんというか、”チープカシオ”の方がしっくりきます。
というのも、小学生の頃に持っていた時計はまさにこの”チープカシオ”。
これそのものじゃないですが、こんなようなデザインでした。お年玉だか親戚からもらったお金だかで買った覚えがあります。
かなり丈夫で、高校入学手前まで使ってました。
高校入試がデジタル時計禁止だったため、そのときもらったオメガのシーマスターに切り替わったんですが、それまではまさに”チープカシオ”だったんです。
今でも荷物のどこかに眠っているような気がするんですが・・・どこいっちゃったんだろう?
この記事見てたら、Apple Watch対応の電卓アプリがちょっと欲しくなりましたね。
使いやすいやつがないか、いやそもそも他にあるのか、ちょっと探してみようかな?
![]() |
« Apple Watch Sportを使って1カ月経ちました | トップページ | iPhone/iPadのアプリ使用に”時間制限”をかける方法 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« Apple Watch Sportを使って1カ月経ちました | トップページ | iPhone/iPadのアプリ使用に”時間制限”をかける方法 »
コメント