Apple Watchアプリプロトタイプを15分で作れるサイト
ああ、これさえ知っていればApple WatchにZIP-FMのオンエアリストを通知させるアプリなんてものが作れたかもしれないのに・・・
とはなりませんが、Apple Watchのアプリのプロトタイプをコーディング無しで作ることが出来るサイトがあるそうです。
Apple Watchアプリのプロトタイプを誰でも簡単に15分で作る方法 - 週アスPLUS
サイトは以下。
ThinkApps for Watch: A Design Tool for Apple Watch Apps
大体10~15分程度で作ることが出来るそうです。
てことで、早速私もいじってみました。
上のリンクに入り、一番下の方にある”Give It a Try”の中の”ThinkApps for Watch tool ”てやつをクリックすると、開発ツールが起動します。
で、結局こんな感じのアプリができたんですが・・・いまいちここから先がよく分かりませんでした。
単にブログの通知アプリ作ろうかと思ったんですが・・・そんなもの作れるのかな?よく分かりません。
残念ながら、ここで作ったプロトタイプはApple Watch側に転送することは出来ません。アプリストアへの登録も不可能。
そもそも、現状Apple Watch用アプリはあくまでiPhone用アプリの縮小版としてしか配布できません。
が、いずれApple Watchだけのアプリというのが作れる環境が出来るかもしれないようですが。
どっちにせよ、Mac買わないとAppleは作ることが出来ませんね・・・そろそろ買おうか、どうしようか。
![]() |
« 宇宙戦艦ヤマト2199「星巡る方舟」DVDが到着! | トップページ | 日本MSが社内スマホとしてLumia 830の技適取得 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
« 宇宙戦艦ヤマト2199「星巡る方舟」DVDが到着! | トップページ | 日本MSが社内スマホとしてLumia 830の技適取得 »
コメント