Apple Watchで特定のアプリだけ強制終了する方法
まだそういう場面に出会ったことはありませんが、特定のアプリが動作不安定になった場合、これを強制終了する方法があるようです。
「Apple Watch」で特定のアプリを強制終了する方法 | gori.me(ゴリミー)
やり方は上の動画にもありますが、強制終了させたいアプリを起動した状態で
1、電源ボタンを長押し
2、「電源オフ」「省電力モード」などの表示が出てくる
3、再度、電源ボタンを長押し
これでアプリが強制終了されます。
不安定で使い物にならないアプリなら、iPhone側の”Apple Watch”アプリから”マイウォッチ”で、そのアプリの設定で”AppをApple Watchで表示する”をオフにしておきましょう。あるいはiPhoneからそのアプリそのものを消去。
ところで、Apple Watchそのものをハードウェアリセットする方法は「電源+デジタルクラウンを5秒以上長押し」でいけるそうです。
あんまり使いたくない技ですが、いざというときのために覚えておくと便利かもしれません。
![]() |
« Apple Watch Sportを1週間使ってみて | トップページ | iPhone 5から抜き出したバッテリーを放置してたら・・・ »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« Apple Watch Sportを1週間使ってみて | トップページ | iPhone 5から抜き出したバッテリーを放置してたら・・・ »
コメント