Apple Watchのパスワードロックは回避可能
Apple Watchにパスコードでロックすることは可能ですが、これを回避して初期化してしまうというセキュリティホールがあることが指摘されてます。
Apple Watchはパスワード入力をバイパスして初期化可能、盗難への抑止力なしと判明 - GIGAZINE
やり方はリンク先・動画を見ていただければ分かりますが、充電ケーブルをつないだ状態で電源ボタン長押しし、電源オフのメニューが出てきたら”電源オフ”のところを長押し(名がタッチ?)するとリセットが出来る画面が現れます。
iPhoneだと遠隔操作でロックできる機能がありますが、Apple Watchが盗難された場合は簡単に初期化・転売出来てしまうため、所有者の元に戻る確率がぐんと減ってしまうことになります。
まだApple WatchのOS自体のアップデートは実施されてませんが、早く対応して欲しいものですね。
![]() |
アップルウォッチ用 交換バンド 高級ステンレス ベルト For apple watch 42mm 交換リストバンド AWATCH-MC-42-W50427 |
« Apple Watch OS 1.0.1にアップデートしてみた | トップページ | PCA9685を追加で買ってみた »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Podsがなくなったので「NAGAOKA」のイヤホンをiPhoneとペアリング(2025.07.05)
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
« Apple Watch OS 1.0.1にアップデートしてみた | トップページ | PCA9685を追加で買ってみた »
コメント