近接通信で超高速転送可能な”TransferJet”を使うと・・・
スパイ映画のようなことが出来ちゃうようです。
超高速でセキュアな非接触型通信機器「TransferJet™」で遊んだら、スパイ映画ができちゃった! : ギズモード・ジャパン
近接通信の”TransferJet”なるものが出たのはなんとなく知ってましたが、こんなに楽しそうな(?)ものだとは考えもしませんでした。
ギズモードにて、まるでスパイ映画風なPVを作っちゃったようです。
なかなかあざとい演技緊張感あふれるシーン満載ですね。
しかしちょっと個人的にビビッときたのはエレベーターで転送しているシーン。
100MB超のデータを数階分の移動時間中に転送し終えるというのはやっぱり速い。
最大560Mbpsという転送速度は伊達じゃありませんね。
もっとも、これが悪用される側に使われないことを願いますが・・・最近は数千万件もの個人情報がわずか一人に持ち出されるという事態が発生してますし。
このTransferJetの欠点はやはり相手も同じものを持っていないと使えないというところですけど、iOS機器でも使えるというのはいいですね。私も買ってみようかな?ただし、使う相手がいればの話ですが。
![]() |
« Microsoft Lumia 535でGoogleマップ使ってみた | トップページ | Nikon 1にFマウントレンズをつけるアダプタ”FT1”購入 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「パソコン系」カテゴリの記事
- USB-Cハブ(USB‐A×4)を買った(2023.01.23)
- Pythonで一定時間ごとに自動でスクリーンショットを撮るプログラムを作ってみた(2022.12.22)
- デスクトップ画面やアクティブウィンドウを一定時間ごとにキャプチャーしてくれるソフト「AutoScreenCap」(2022.12.21)
- 512GBのmicroSDカードを買った(2022.12.10)
- 丸2年を迎えたGALLERIA GR1650TGF-Tの表面に傷が(2022.12.03)
「iPad」カテゴリの記事
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- 新iPadが発表されましたが……(2022.10.19)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« Microsoft Lumia 535でGoogleマップ使ってみた | トップページ | Nikon 1にFマウントレンズをつけるアダプタ”FT1”購入 »
コメント