顔画像で心拍数を測定!?するアプリ
Apple Watchにも心拍数測定センサーが付くようですが、こちらはカメラセンサーを使って顔画像から心拍数を計ることができるアプリです。
リラックスしたいときに。顔写真から心拍数が測定できるアプリ「Pace Sync」がリリース : ギズモード・ジャパン
”Pace Sync”という無料アプリ。
ただ心拍数を測定するだけではなく、リラックスさせて心拍数を下げてくれるというアプリでもあるようです。
面白そうなので、早速ダウンロードして使ってみた。
使い方は簡単。アプリを起動し、枠の中に顔を入れるだけ。
数十秒ほどで測定完了。
うーん・・・ちょっと高めか?
下に一分間のリラックスモードを実行するボタンがあるので、これをタップしてみます。
顔を枠の中に入れた状態で、画面に表示される動画を見ながら深呼吸するとリラックスできるそうです。
が!
へんな骸骨の踊りを見せられたり
いまいち呼吸を整える気がないロボットのリズムを見せられたりとあまり落ち着きません。
何度かやってみましたが、なかなか思うように下がりませんね。ちょっとリラックスモードに改良の余地あり、です。
それにしても、顔画像から心拍数を測定するとはよく考えたものです。あまり違いが見えませんが、ほんのわずか皮膚の表面の色などが変化してるんでしょうね、きっと。
ちょっと明るいところで使うのがよさそうです。もっとも、どれくらい正確なのかは未確認。ネタに使うには面白いアプリです。
![]() |
karadafitHeart(カラダフィットハート) 心拍センサー HRM-10 BluetoothSMART iPhone対応 |
« 今年のエイプリルフールのGoogleマップは・・・ | トップページ | ありそうでなかった文字検索付き音声録音アプリ »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« 今年のエイプリルフールのGoogleマップは・・・ | トップページ | ありそうでなかった文字検索付き音声録音アプリ »
コメント