最近のワンクリック詐欺は”顔写真送信”!?
よくまあいろいろと手口を考えるものです。今流行り始めたワンクリック詐欺は、顔写真を撮影・送信したと思わせるものがあるそうです。
新手のワンクリック詐欺に引っかかると顔写真を撮られる? | ライフハッカー[日本版]
「顔写真を公開されたくなかったらこちらへ連絡」などと振込みへ誘導するのが狙いのようですが、実際にはシャッター音がなるだけで写真が撮られたわけではありません。
他にも強制的に電話発信画面を表示させ、電話をかけないと抜けられないようにするというサイトまで出ているそうです。
この手のサイトはなかなかあとを絶ちませんが、対処法としては以前から変わらず同じで絶対に連絡しないことです。
とはいっても、ポップアップメニューが出てきてどうにもサイトから抜けられないという手口もあるため、なかなかそうもいかない場合もあります。
こういう場合に備えて、あらかじめブラウザのキャッシュをクリアにする方法を確認しておいた方がよさそうです。
何よりも、怪しいサイトには手を出さないように心がけることが一番ですね。
![]() |
Internet SagiWall for マルチデバイス 1年3台版(Windows/Windowsストア/Android/iOS対応) [ダウンロード] |
« Apple Watchのサファイヤガラスはドリルでも傷つかない!? | トップページ | 子供といっしょにどこ行こう!?と悩んだときに活躍するアプリ”comolib(コモリブ)” »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« Apple Watchのサファイヤガラスはドリルでも傷つかない!? | トップページ | 子供といっしょにどこ行こう!?と悩んだときに活躍するアプリ”comolib(コモリブ)” »
コメント