« スマホ用スタビライザー”StayblCam” | トップページ | 折鶴が踊りだす!?電磁石だけで作った電子工作で踊る鶴がなんとも生き生きしている件 »

2015年4月16日 (木)

Lumia 535で”Age of Empires”!?

Lumia 535ってMicrosoftブランドだし、大体Windows Phoneなんだから往年の名作”Age of Empires”シリーズがリリースされてるんじゃないかと思って調べたら・・・

Age of Empires®: Castle Siege | Windows Phone アプリ + ゲームストア (日本)

ありました。

基本無料、アプリ内課金のある今時のゲームとしてリリースされてるようです。

Wp_ss_20150402_0002

正直、Lumia 535ってローエンド機だから動くのかしらん?と心配でしたが、あっさりと動作。

Wp_ss_20150403_0001

ただしオールイングリッシュ!

しかも、この手のゲームって最初にチュートリアルがあるものですが、それもなし。

いきなりぶっつけ本番です。

Wp_ss_20150403_0002

さて・・・一体何からやればいいのやら・・・

とりあえず城に畑、市場などが配置されており、アップグレードすることが出来る模様。

Wp_ss_20150403_0003

城をアップデート中。上にアップデート完了までの残り時間が表示されます。

どうやらこのゲーム、右上にあるりんご?が資源のようです。これを生産していろいろやるようです。

それ以外にもいろいろバロメーターが表示されているものの、さっぱり分かりません。

Wp_ss_20150403_0004

城はアップデートできたものの、一体ここから何をやるのかわかりません。

PC版のAge of Empiresは街の人、兵士を作り、畑や伐採所、鉱山に街の人を付けて資源を収集、これで大量の兵士を作成し他国へ攻めるというスタイルでしたが・・・

一体、どうやって兵士などを作成するのかがまるで分からず。

一度調べてからやった方が良さそうですね。

Wp_ss_20150403_0005

結局、これくらいの大きさまでしか作成できず。これ以上アップデートもできなくなり、手詰まり状態です。

せめてチュートリアルくらいつけてくれれば、英語版のままでも何とか出来るんですけどねぇ。

Lumia 535でも申し分なく動作するので、あとは使い方さえ分かればはまるかもしれないだけに、ちょっと惜しいですね。

なお、資源などをアプリ内課金で購入して増やせるようです。ゲーム展開を早く進めたい方はお金に物を言わせて増強することが可能です。

20150404_8_22_30

ところで、iOSにも同じようなアプリがあることが判明。グラフィック細かい&日本語版らしきものもあるなど、こっちの方が良さそうですね。

でも、できればPC版のAge of Empires II並みのやつが出ませんかねぇ。

ちなみに、AoE IIのトルコが私のお気に入り。ここは鉄砲、大砲などの火薬系兵器が強いのが特徴。

前面に鉄砲隊、後方に槍兵、さらに後方に大砲隊を配置、木の柵で敵の突進を抑えつつ集中砲火でこれをたたくというのが私の戦法でした。

こういう戦法が通用するAoEがスマホ用にも登場するのかどうか・・・まあ、PC版でやればいいんですけど。出来ればスマホで隙間時間を利用してやりたいなぁ。

Microsoft Lumia 535 Dual SIM [オレンジ ORANGE] [並行輸入品]

« スマホ用スタビライザー”StayblCam” | トップページ | 折鶴が踊りだす!?電磁石だけで作った電子工作で踊る鶴がなんとも生き生きしている件 »

Windows Phone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Lumia 535で”Age of Empires”!?:

« スマホ用スタビライザー”StayblCam” | トップページ | 折鶴が踊りだす!?電磁石だけで作った電子工作で踊る鶴がなんとも生き生きしている件 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ