« Apple Watch予約しちゃいました!! | トップページ | Googleのエイプリルフールねたを本気で作ってしまった!?”ピロピロインターフェース 電子部品キット”発売 »

2015年4月11日 (土)

iPhoneだけで簡単なゲームが作れるアプリ”Playr”

Flappy Birdなんていう一種の中毒ゲーが一世を風靡しましたけど、あのレベルの簡単なゲームを作ることが出来るアプリがあるそうです。

Playrを使えば、iPhoneだけでゲームを作れる | TechCrunch Japan

”Playr”というアプリ、無料。

Playr - Create and Play your own Addictive Games on the App Store on iTunes

テンプレートを選んで、音声や画像などは自分で用意したものを使ってゲームを作ってしまうというアプリだそうです。

ゲームを開発するというより、Vineのような短編動画を作る感覚でゲームを作ってしまおうという発想のもと作られたアプリのようです。

既に12000人以上のユーザーにダウンロードされて、13000本ものゲームがつくられているんだとか。なかなかすごいですね。

昔”超兄貴”という筋肉むき出しのお兄さんを使ったシューティングゲームなんてものがありましたが。

あの(馬鹿馬鹿しいまでの)センスを上回るゲームが登場するかもしれませんね。

iPhoneのゲームアプリをつくろう! 知識ゼロからのプログラミング教室 Xcode6/Swift/SpriteKit対応

« Apple Watch予約しちゃいました!! | トップページ | Googleのエイプリルフールねたを本気で作ってしまった!?”ピロピロインターフェース 電子部品キット”発売 »

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

もうダメだぁ(w

それはさておき、こういう簡単なツールから
興味を持ってくれればと思いますね。
使うだけから作る側に。無ければ作るの精神で。

こんにちは、mokekyoさん。

だんだんあれがしたい、これがしたいって贅沢になりますからね、人間って。プログラムを始めるいいきっかけになるといいですが。

逆にプログラムの苦手な人にとってもとっつきやすいツールなのはいいことですね。ゲーム作りを諦めてしまってる人にとっては、自身のアイデアを活かせるかもしれないツールです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneだけで簡単なゲームが作れるアプリ”Playr”:

« Apple Watch予約しちゃいました!! | トップページ | Googleのエイプリルフールねたを本気で作ってしまった!?”ピロピロインターフェース 電子部品キット”発売 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ