Apple Watchを2週間使い続けたレビュー記事
まだ私のところには届いておりませんけど、これを読んでイメージトレーニング中。
「Apple Watch」世界先行レビュー続編:Apple Watchを使って2週間――林信行の生活はどう変わったか (1/4) - ITmedia PC USER
既に先行して使われている方がいるようですが、この林信行氏もその一人。
賛否両論あるこのApple Watchですが、その使用感について客観的に書かれている記事で、実に参考になります。
かいつまんで紹介すると、いちいちiPhoneを出さなくてもメールやメッセージの確認、電話まで出られる、iPhoneを忘れていないかチェックできる、ブラウザがなくてもSiriである程度の調べものが出来る、座りっぱなしを警告してくれる、などなど。
対応アプリも増えつつあるようですが、便利に感じるアプリがある一方、意外と残念なアプリ(ニュース系アプリなど)をあげてます。
このあたりはApple Watchが実際に開発者の手元に届き始めてから、よりレベルアップされていくものと思います。
iPhoneの代わりになるかといわれればとてもそこまでは行かないものの、いちいちiPhoneを出さなくてもいいものがあり、これが手首でさっと済ませられることにメリットを感じておられるようです。
実際の使い勝手は、リンク先に動画が載せられております。使い勝手や大きさなどがある程度把握できます。
Appleのサイトでもビデオガイドが公開されております。こちらも参考になるかと。
私も楽しみですねぇ。私の場合、どういう使い方をするんでしょうか?なんにせよ、まずは入手してみないとなんともいえませんね。
![]() |

« パネル・クラッシュは突然に | トップページ | 戦国時代・江戸時代を”植物”を中心に読み解いた書籍”徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか” »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« パネル・クラッシュは突然に | トップページ | 戦国時代・江戸時代を”植物”を中心に読み解いた書籍”徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか” »
コメント