Anker 60W USB急速充電器購入
我が家には新旧iPhoneにNexus 7、Lumia 535、iPad mini・・・とまあいろいろある上に、いずれApple Watchがやってきます。
コネクタの種類はどう数えても4種類(30ピン、Lightning、microUSB、Apple Watch用)になるため、今までの充電器(Buffalo 2ポート+iPad用充電器1ポート)では足りない。
ということで、多ポートのUSB充電器を買うことにしました。
どうせなら現時点で(一般ピープル向けとして)ほぼ最強クラスのやつをチョイスしました。
以前から気になってましたけど、とうとう手を出すことになりました。Anker USB急速充電器。
最近出た60Wのやつを購入。
ポート数は6、全ポートで1Aを同時出力することが可能。
今まで使ってきたUSB充電器と並べてみました。
確かに大きいですが、この2つの充電器よりも出力・ポート数とも上です。
どうせならいっぺんに充電してやろうということで、Lightning×2、microUSB×2、30ピンコネクタ×1で同時充電。
まるで田んぼの中で足に吸い付くヒルのようにAnker充電器に群がるガジェットども。
しかし・・・びくともしませんね。何事もなかったかのように平然と電力を供給し続けます。
これでまだ1ポート空いてるんですから、たいしたものです。
こいつ一台で当分間に合いそうです。
ですが、Apple Watchを迎え撃つにはあと一つ必要なものが・・・こちらも届き次第報告します。
![]() |
« Apple Watchでゲリラ豪雨を知らせてくれるアプリが提供される模様 | トップページ | ”iPhoneは使用できません 1分後にやり直してください”というメッセージが出たときの対処法 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« Apple Watchでゲリラ豪雨を知らせてくれるアプリが提供される模様 | トップページ | ”iPhoneは使用できません 1分後にやり直してください”というメッセージが出たときの対処法 »
コメント