”Android Wear”がiPhoneで使用可能に!?
Apple Watchの予約が始まり、予約初日に既に6月以降にしか手に入らないモデルが出てくるなどの過熱っぷりとなってますが。
Googleが勧めるウェアラブルプラットフォーム”Android Wear”準拠のスマートウォッチをiPhoneでも使えるようにする動きがあるようです。
iPhoneと「Android Wear」の連係をGoogleが準備中?──The Verge報道 - ITmedia ニュース
Android Wearについて確実にいえることは、Apple Watchよりも安いということですよね。
連携アプリにもよりますが、Apple Watch並みに使えるモデルも出てくるんじゃないでしょうか?
さすがにApple WatchがAndroidに対応することはないため、これが実現すればiPhone持っていれば両方の規格のウェアラブルデバイスが使えることになります。
が、Appleの規約になかなか合致しないんじゃないかともかかれてますが・・・本当にリリースされるんでしょうか?
私はなんとか対応して欲しいと思ってます。ユーザーの選択肢が増えるのはいいことですし。
この分野はiOS、Androidともにまだまだ発展途上な時期。お互い刺激しあっていいものが出来るといいですよね。
![]() |
« PC機器の廃棄物を利用してDIYする60ドル3Dプリンター | トップページ | ”衛生管理者”試験対策アプリ »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
コメント