筐体サイズと重量が半分になった3Dプリンター”ダヴィンチ Jr 1.0”
高い完成度ながら69800円という低価格の3Dプリンター”ダヴィンチ”に弟分が登場です。
XYZプリンティング、49,800円の3Dプリンタ「ダヴィンチ Jr.1.0」 ~筐体サイズと重量がダヴィンチシリーズの約半分に、印刷品質は同等 - PC Watch
その名も”ダヴィンチ Jr”。重量とサイズがこれまでのダヴィンチの半分、価格も49800円と低価格で登場です。
これまでのダヴィンチが468×558×510mmというサイズだったのに対し、このダヴィンチ Jrは420×430×380mmと大幅にサイズ低減。
PLAというデンプンを主成分とするフィラメントを使用しているため、室内で使っても安心な材料を使うため、比較的家庭用途に向いた3Dプリンターですね。その代わり、作品の耐久性は・・・どうなんでしょうね?
それにしてもどんどんと低価格化が進んでますね、3Dプリンター。そろそろ買ってもいいかな?
このXYZプリンティングという会社は、年内にフードプリンターを発売する予定だそうで、さらに面白いプリンターが出てきそうです。
![]() |
« 放置ゲーのわりに(?)奥が深い恋の物語が展開するアプリ”集まれおっさん酒場” | トップページ | Apple Watch Sportキターーーーー!!! »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
« 放置ゲーのわりに(?)奥が深い恋の物語が展開するアプリ”集まれおっさん酒場” | トップページ | Apple Watch Sportキターーーーー!!! »
コメント