指輪型デバイス”Ring”の改良版”Ring ZERO”が4月末に発売
お値段はかなりお安くなって16900円となるようです。
指輪型デバイス「Ring」の新モデルが4月末に発売--ジェスチャー認識率が3倍に - CNET Japan
Ringといえばクラウドファンディングでデビューした画期的なウェアラブルデバイス。指輪上面や指先のジェスチャーを読み取り簡単にスマホなどを操作できるという未来型のデバイスとして話題になりました。
が、あまり読み込み感度がよくないとか、バッテリーの持ちが残念すぎるとか、デザインが悪化したとかいろいろ物議をかもし出したデバイスでもあります。
と言いつつも、私自身は手に入れてみたいデバイスでしたが、このほど改良版がデビューする運びとなったようです。
ジェスチャーの認識精度は3倍に、反応速度は10倍ほど向上。前モデルが14~20g(サイズが3段階)だった重量が4.6~5.4gと大幅に軽量化。
Amazonなどで予約受付中なようです。4月30日ごろに届く見込み。
ということで、私はもちろんポチッと・・・
![]() |
« ドコモ版iPhone 5cの中古価格上昇中!? | トップページ | 東芝の無線LAN内蔵SDカード”FlashAir”の新型はネットワークドライブに »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« ドコモ版iPhone 5cの中古価格上昇中!? | トップページ | 東芝の無線LAN内蔵SDカード”FlashAir”の新型はネットワークドライブに »
コメント