Raspberry Pi用バッテリーパック
Raspberry Piはとても小型なコンピュータボードですが、これをバッテリー駆動させた途端に妙にかさばるデバイスになってしまうのがなんとも残念。
が、この専用バッテリーパックの登場で、スリムなRaspberry Piデバイスを簡単に作ることが可能になりそうです。
PiJuiceは、Raspberry Piにパワーと自由を与えるバッテリーパック - TechCrunch
Kickstarterで資金募集中のこの”PiJuice”というバッテリー、ちょうどRaspberry Piの基板上の4つの穴に取り付けられる1400mAhなバッテリー。
2階建て構造のため、コンパクトに収まります。
これなら、Raspberry Piを350分の1の大和に収めることも可能ですね。今度はこれで組んでみようかしらん。
30ドルで一つ入手可能。すでに目標金額を突破してます。
Raspberry Piで小型のIoT機器を思いついたら、ぜひ組み合わせてみたいバッテリーパックですね。
![]() |
« GARAPAGOSにてMZ-80C/80K2、X68000 EXPERT/Proなどのカタログを配信 | トップページ | 機動戦士ガンダム モビルスタンド買ってみた »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- ケーブルクリップやらRaspberry Pi 4用ケース等を買ってみた(2021.07.11)
- Raspberry Pi 4でWindows 11が動く!?(2021.07.02)
- Jetson Nanoの固定カメラで人の動きを分析する「動線分析」をやらせてみた(2021.06.27)
« GARAPAGOSにてMZ-80C/80K2、X68000 EXPERT/Proなどのカタログを配信 | トップページ | 機動戦士ガンダム モビルスタンド買ってみた »
コメント