« iPhone 6だけで撮影した短編映画が話題に | トップページ | 妻の実家PC(Lenovo G580)をリカバリ »

2015年3月15日 (日)

レトロギャラリーにFM TOWNS登場

Akiba PC Hotlineの”レトロな○○ギャラリー”を久々に覗いたら、富士通FM TOWNS II HR20が出ておりました。

富士通 FM TOWNSII HR20 (レトロな○○ギャラリー) - AKIBA PC Hotline!

私はついにFM TOWNSを入手することはなかったんですが、”TOWNSといえば縦置きでCD-ROMドライブ”という実に分かりやすいパソコンでした。

その意味では、このTOWNS IIはあまりTOWNSらしくない(失礼)デザインになってしまいましたけど、この独特のグレーな色合いの筐体は今でも通用するデザインじゃないかと。

これでもWindows 95どころか、Windows 3.1時代のパソコンなんですよね。

今では光学ドライブにマウス、音源ボードを搭載するというのが当たり前ですが、このころはないのが珍しくない時代。全部付きというFM TOWNSはまさにモンスターマシンだったんです。やっぱりちょっと欲しかったですね。

大学生になったらX68000かTOWNSのどちらかを買うんだ!って思ってすごした2年間の浪人生活(2年もやっちゃってました)、でも結局買ったのはPC-9801BXというへたれ野郎でしたが。

気が付けばパソコンといえばどれもWindowsを動かすだけのただの電子機器と化してしまった現在。こうした個性あるマシンが並んでいた時代が懐かしいですね。なんて思ってしまうあたり、やっぱり最近ジジイ臭くなったのかなぁ・・

懐かしのホビーパソコン ガイドブック (OAK MOOK)

« iPhone 6だけで撮影した短編映画が話題に | トップページ | 妻の実家PC(Lenovo G580)をリカバリ »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レトロギャラリーにFM TOWNS登場:

« iPhone 6だけで撮影した短編映画が話題に | トップページ | 妻の実家PC(Lenovo G580)をリカバリ »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ