上海問屋からAndroidスマホ用”有線LAN”コネクタ発売
無線LAN全盛のこの時代においても、有線LANしかない環境というのは存在します。セキュリティへの懸念から電波を飛ばしたくないという事業体は意外と多いです。
そんな環境でもスマホでLANが使えるようにするコネクターを上海問屋が発売しました。
上海問屋、Androidスマホ向けのEthernetアダプタ - PC Watch
AndroidスマホのmicroUSBコネクタに挿して使うこのコネクター。お値段は999円。
ご覧のとおり、有線LANのケーブルをつなぐだけ。
LAN設定はAndroid標準の設定でできるんでしょうか?このあたりちょっと不明です。
そういえば以前iPadで有線LANを使う方法なんてのがありましたが、より自由度の高いAndroidなら当然可能ですね。ただ動作確認はXperia Z Ultraしかされてないようです。
どうしても無線LANがない環境でなるべく通信容量を消費したくないという方にはちょうどいい商品ですね。
![]() |
« BBCがイギリスの子供に100万台のコンピュータボード”Micro Bit”を配布 | トップページ | ドコモ版iPhone 5cの中古価格上昇中!? »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
« BBCがイギリスの子供に100万台のコンピュータボード”Micro Bit”を配布 | トップページ | ドコモ版iPhone 5cの中古価格上昇中!? »
コメント