« 複雑な形状のチョコレートが製作可能なチョコレート3Dプリンター”CocoJet” | トップページ | MIDI音源のRoland SC-88がiOSアプリに! »

2015年2月 3日 (火)

Raspberry Pi 2登場!しかもWindows 10対応(予定)に!!

Raspberry Piの次世代機である"Raspberry Pi 2"が登場しました。

クアッドコア搭載!「Raspberry Pi 2」登場!! » DesignSpark

お値段はほぼ据え置きで、CPUはCortex A7世代のクアッドコア、メモリーも1GBと従来の2倍に増加。

GPUはそのままながら、トータル性能は6倍まであがってるそうです。

消費電力が2Wから3Wに増えてるものの、互換性はそのままなのでこれまでの電子工作ノウハウはそのまま引き継げるようで。

些細なことのようで、これはすごく大事な要素ですね。

日本でもRSコンポーネンツから4291円で売られてるそうです。

これだけでも大ニュースなのに、なんとRaspberry Pi 2用のWindows 10が無償提供されるそうです。

ラズパイ新製品「Raspberry Pi 2」に対応するWindows 10を無償提供 ~Raspberry Pi 2はクアッドコアCortex-A7へ強化 - PC Watch

なんとまあ、あのラズパイでWindowsが動く日が来ようとは…どれくらい使えるものなのかはわからないものの、衝撃的なニュースには違いありません。今後数カ月のうちに登場するそうで。

当初、Raspberry Piはアフリカの奥地のようなコンピューターが普及していないところでもプログラミングが学べるようにするためのお手軽コンピューターとして誕生しました。もちろんその部分は今でも変わってませんけど、むしろ”IoT”用デバイスとして期待されてる部分が多いように感じますね。

Windows 10対応も、そのあたりを期待してのことのようで。

日本ではいまひとつ盛り上がりにかけるIoT(Internet of Things)ですが、海外では次のインターネットの主役といわんばかりにさまざまなビジネスモデルが検討されてるみたいです。

ということで、2015年はさらに発展しそうなRaspberry Pi。Windowsまで味方につけて、どこまで活用法が広がるんでしょうか?

ハック ラズベリーパイ Raspberry Pi 電子工作入門キット。




« 複雑な形状のチョコレートが製作可能なチョコレート3Dプリンター”CocoJet” | トップページ | MIDI音源のRoland SC-88がiOSアプリに! »

パソコン系」カテゴリの記事

Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事

コメント

初代RaspberryPiでWindowsEmbeddedを動かしてみようと思ったのはいい思い出ですが
まさか公式に対応するなんて夢みたいです。しかも無料で!

色々な機器の制御に使う人や格安PCが欲しい人達が捗りそうですね。
ARM系CPU、スペックが決め打ちということで動くソフトに制限はありそうですが
早速RSオンラインでは品切れになっているみたいですし需要が落ち着いた頃に購入してみます。

こんにちは、もみじさん。

やれやれ最近B+買ったばかりなのに、また買わなきゃいけないなんて(喜)。

せっかくなんで、Windows 10を入れてみたいですよね。やっぱり。普通の(?)用途には今のB+を使うとして、どれくらい使えるものかどうか見極めみたいところです。

どっちかっていうと
ソフトはほどほど動いてくれればよくて
デバイスドライバーがサードパーティー^各社から提供されて
ハードウェアインターフェースの標準になってくれればとてもありがたいです。

こんにちは、enuteaさん。

Raspberry Pi自体がかなりキワモノなため、どこまでサポートされるかは微妙ですけど、今後この手のボードが増えるきっかけにはなるかもしれませんね。

ARM版のWindowsは今ひとつうまくいってませんが、これが突破口になって普及してくれればいいんですけどね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Raspberry Pi 2登場!しかもWindows 10対応(予定)に!!:

« 複雑な形状のチョコレートが製作可能なチョコレート3Dプリンター”CocoJet” | トップページ | MIDI音源のRoland SC-88がiOSアプリに! »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ