”宇宙”を撮るための専門のデジタル一眼レフ”Nikon D810A”が5月発売
”宇宙”撮影専用の一眼レフカメラ”Nikon D810A”が5月に発売されるそうです。
「宇宙の赤い神秘」を撮るためだけに生まれた天体専用一眼レフ「D810A」 - GIGAZINE
D810をベースに、光学フィルターのHα線の透過率をD810の約4倍上げたそうで、天体の赤色の鮮やかさが増すとの事。
その代わり、一般の被写体を撮影した際は赤が強くなるため色の再現性が悪く、通常仕様はお勧め出来ないとの事。まさに天体観測専用ですね。
お値段は約40万円予想、5月下旬発売。
天体観測が趣味の方なら三桁の万の望遠鏡を所有してたりしますから、これくらいの買い物はわけない(?)んでしょうかね。でも確かにきれいです。素人の私でもよさが分かりますね。
« パズルゲーム”Q”にはまってみた | トップページ | 考えるだけでリモコン操作が出来る!?未来のヘッドセット”Flexctrl” »
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- 一脚的な三脚を購入(2023.05.02)
- Nikon COOLPIX B500で満月を撮ってみた(2023.03.07)
- Nikon COOLPIX B500のファームウェアをアップデートしてみた(2023.02.27)
- Nikon COOLPIX B500の最大望遠(40倍)で月を撮ってみた(2023.02.23)
- 40倍ズームのデジカメ「Nikon COOLPIX B500」を買った(2023.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 2メートルのUSB-Cケーブルを購入(2024.03.14)
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- なんかWi-FiでHDMIに映像を送る変な機器を買った(2024.01.27)
コメント
« パズルゲーム”Q”にはまってみた | トップページ | 考えるだけでリモコン操作が出来る!?未来のヘッドセット”Flexctrl” »
昔ニコンは星を撮ると星と認識しなかったようで。結構不具合が出ていたようです。
やはり赤の発色が良いようですね。
昔からキヤノンですので、そろそろ7Dmark2を追加購入しようかと考えております。
18-135のレンズキットが22万くらいになってきましたので。
投稿: 星屑倶楽部 | 2015年2月25日 (水) 21時02分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
に…22万ですか…あまり安くなったような気がしませんが、いつかはそれくらいのカメラが買えるようになりたいものです。と言ってる私は、Nikon 1 J4のダブルズームレンズキットが欲しいなあと考えてるところです。
投稿: arkouji | 2015年2月27日 (金) 19時17分
発売当時は26万位してましたので。今でも高いところはその位しますので。
今年の岐阜の航空祭くらいまで待てば、20万切るかも知れませんが。
投稿: 星屑倶楽部 | 2015年2月28日 (土) 10時45分
こんにちは、星屑倶楽部さん。コメント遅れてすいません。
そういえば、岐阜の航空祭行ったことがないんですよ、元岐阜県民なのに。子供がもう少し大きくなったら行こうかと思ってます。やっぱり、カメラはデジ一必須ですかね?
投稿: arkouji | 2015年3月 4日 (水) 12時35分
そうですね。上空飛んでいるときは結構速度が速いので。コンデジではまず追えません。
動体を撮ろうと思うと最低キヤノンの二桁機かニコンの三桁機でないときついですね。
戦闘機は旅客機と違って速度が速いので。
投稿: 星屑倶楽部 | 2015年3月 4日 (水) 19時42分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
なるほど、結構シビアなんですね、航空ショー。確かに戦闘機ともなると早いですね。オートフォーカスが追い付かないです。
投稿: arkouji | 2015年3月 6日 (金) 22時22分