さまざまなタイプのバッテリーを充電できるチャージャー” My Charger Multi U”
iPhoneやモバイルバッテリーはもちろんですが、旅行の際はビデオやデジカメも持ち歩きます。
ところが、さすがにたくさん充電器を持っていくとわずらわしいので、カメラ用のは置いていったんですけど、この間のディズニーランドのときは結構ひやひやものでした。
そんなときに便利そうなものを週アスが紹介しております。
1台でさまざまなバッテリーを充電できる万能充電器 - 週アスPLUS
これ一つでいろいろな充電池を充電可能なバッテリーチャージャー”My Charger Multi U”です。
乾電池型からさまざまなビデオ・デジカメ用バッテリーまで対応。ガラケー用もいけるみたいですね。
旅行用でなくても、家庭用としても便利そう。
子供の玩具用にエネループ使ってますが、ただでさえ充電器だらけのところにさらにエネループ用充電器まで置いておくのが邪魔なため引き出しの中にしまってあるんですけど、いざ充電したいときにどこ入れたか分からなくなって・・・なんてことがよくあるんです。
ただ、この間カメラを買い換えたら、いまどきのカメラはmicroUSB端子持っててスマホ用充電器が使えるんですよね。だんだんこの手の専用充電器頼みの環境は淘汰されていくかも。とりあえず、今度またカメラを買う予定なので、その当たりで買ってみようかと。
![]() |
« ロビ君にUSBコネクタをつけるには・・・ | トップページ | 複雑な形状のチョコレートが製作可能なチョコレート3Dプリンター”CocoJet” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- 長さ5メートルの自撮り棒(2021.08.01)
- ディープラーニングを用いて赤外線カメラで撮影した画像の色を再現(2020.02.19)
- 上海問屋にて小物撮影用ボックス(2020.02.06)
- CANONのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」一般発売決定!(2019.12.16)
- OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発(2019.11.02)
« ロビ君にUSBコネクタをつけるには・・・ | トップページ | 複雑な形状のチョコレートが製作可能なチョコレート3Dプリンター”CocoJet” »
コメント