国交省の”災害初動期指揮心得”がKindleにて無償ダウンロード可能に
東日本大震災の実体験に基づいて作られた行動規範のかかれた内部資料”災害初動期指揮心得”がKindleにて無償で公開されてるようです。
内容としては、1、地方整備局の使命 2、発災後1時間 3、発災後1日間 4、発災後1週間 -作戦行動編- 5、発災後1週間 -行動支援編- 6、補足 の6パートから構成されているもの。
地方整備局向けに書かれた資料なためか、”使命”だの”作戦行動”だのとずいぶんと硬い言葉が並んでますが、何よりもあの大災害の実体験に基づいた行動指針が書かれているということが重要です。
災害を風化させないためにも、また次に起こりうる大災害(この辺りも”東海大地震”が想定されてるところですが)に備えるためにも、ぜひダウンロードしておきたい書籍ですね。
![]() |
« Windowsタブレットをデスクトップ機として使ってみた | トップページ | パズルゲーム”Q”にはまってみた »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« Windowsタブレットをデスクトップ機として使ってみた | トップページ | パズルゲーム”Q”にはまってみた »
コメント