49個ものUSBコネクターが付いたUSBハブ
コネクターがずらっと並んだUSBハブ。これ、充電用USBハブだそうですが。
いくつあっても足りないって言うから…。USBポート49個つけといたよ : ギズモード・ジャパン
まるでイージス艦のVLS甲板のような外観。攻撃力は抜群でしょうね、きっと。
各ポートで0.5~1.5Aまで供給可能。とりあえずiPadの充電でもかろうじてOKですね。
もっとも、これだけの数を装填できるほどのUSB機器をお持ちの方も少ないかもしれませんが。私もせいぜい3~4個あれば十分です。
さすがにこれだけあると電源の方も半端なものじゃだめで、ATX電源を使わなきゃいけないそうで。ただし何Wが推奨かはかかれてません。
計算してみると、5V×1.5A×49ポート = 367.5 Wなので、400W以上の電源が必要ってことになりますかね。
お値段は179ドル。以下のサイトで購入可能。
といっても、アメリカのようですが。入手したい場合は個人輸入ですかね?
Raspberry Piを49台以上つなげたい人なら、これくらいのボードがあると便利でしょうね。
![]() |
« 個人用潜水艇が富豪の方々に人気!? | トップページ | ロボットクリエーター高橋氏インタビュー記事 第2弾 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
- 長~いUSB-Cケーブル買ってみた(2023.08.10)
- 4TBのUSB HDDをバックアップ用に購入(2023.07.16)
コメント