汎用歯ブラシに使えて歯磨きをデータ化できる”G.U.M Play”
歯ブラシまでスマホと連携する時代にという記事でスマホと連携する歯ブラシを紹介しましたが、こちらは普通の歯ブラシに取り付けて使うタイプのガジェットです。
あなたの歯磨きをデータ化する「G・U・M PLAY」 : ギズモード・ジャパン
G.U.M Playというこのキャップ上の機器、歯ブラシのおしりにつけて使う歯磨きデータ化ガジェットです。
センサーから歯磨き具合を調べるためのアイテムで、個人の磨き方が偏ったところを磨いてはいないかをチェックできるという点では以前書いたスマホ連携歯ブラシと同じ。
が、こちらのメリットは普通の歯ブラシにも使えるという汎用性と比較的低価格で使えるという点でしょうか。
発売は2015年中のようで、まだしばらく先のようですが、出たら欲しいですね。自己流歯磨きを是正するきっかけに出来そうなアイテムです。
![]() |
« ピタゴラスイッチの旗立てゴール”ピタゴラ ゴール1号” | トップページ | スタートメニューが復活するWindows 10は7からもアップデート可能に! »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 車所有者要注意!車検証が変わってます!(2023.01.16)
- Interface 2023年1月号を買った(2022.12.04)
- コロナの抗原検査キット使ってみた(2022.11.27)
- カプセルトイの「モールス電鍵」で遊んでみた(2022.10.28)
- 「AI」のダメな使い方(2022.09.16)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« ピタゴラスイッチの旗立てゴール”ピタゴラ ゴール1号” | トップページ | スタートメニューが復活するWindows 10は7からもアップデート可能に! »
コメント