汎用歯ブラシに使えて歯磨きをデータ化できる”G.U.M Play”
歯ブラシまでスマホと連携する時代にという記事でスマホと連携する歯ブラシを紹介しましたが、こちらは普通の歯ブラシに取り付けて使うタイプのガジェットです。
あなたの歯磨きをデータ化する「G・U・M PLAY」 : ギズモード・ジャパン
G.U.M Playというこのキャップ上の機器、歯ブラシのおしりにつけて使う歯磨きデータ化ガジェットです。
センサーから歯磨き具合を調べるためのアイテムで、個人の磨き方が偏ったところを磨いてはいないかをチェックできるという点では以前書いたスマホ連携歯ブラシと同じ。
が、こちらのメリットは普通の歯ブラシにも使えるという汎用性と比較的低価格で使えるという点でしょうか。
発売は2015年中のようで、まだしばらく先のようですが、出たら欲しいですね。自己流歯磨きを是正するきっかけに出来そうなアイテムです。
![]() |
« ピタゴラスイッチの旗立てゴール”ピタゴラ ゴール1号” | トップページ | スタートメニューが復活するWindows 10は7からもアップデート可能に! »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 東京出張に(土曜日だというのに)行ってきました(2025.05.24)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 円形計算尺を購入してみた(2024.05.19)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 月着陸実証機SLIMが再起動!(2024.01.29)
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« ピタゴラスイッチの旗立てゴール”ピタゴラ ゴール1号” | トップページ | スタートメニューが復活するWindows 10は7からもアップデート可能に! »
コメント