FLIRから新しいサーモグラフィカメラ登場
CES 2015にて発表・展示されてた製品です。
FLIR Systems、iPhone用赤外線サーモカメラ「FLIR ONE 」の後継機を発表 #CES2015 | Touch Lab - タッチ ラボ
最近日本でも発売されたばかりのiPhone用サーモグラフィカメラ FLIR ONEの後継機です。
FLIR ONEがiPhone 5/5sケース型だったため、使える機種が限定されましたが、今度のカメラはコネクター直結型で、Lightningコネクタを持ってるiOS機器で使えるようになります。
ただしバッテリー容量が減ったため、連続使用時間が4時間から1時間に減少。でも1台で5から6 Plus、iPadまで使えるのはいいですね。
Android向けにmicroUSBコネクタ版もあるそうです。
カメラ自体の性能も向上しているそうです。他のソースからの話では、解像度がどうやら4倍になってるそうな。
発売は2015年中旬頃。今回は日本も含む多くの国で同時発売するそうです。楽しみですね。
FLIR ONE買おうかと思ってましたが、iPhone 6 Plusでも使えるし、これ待ったほうがよさそうです。
![]() |
« 電子回路が”印刷”可能な3Dプリンター”Voxel8” | トップページ | ”iPhone”発表から8年 »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
コメント