電子回路が”印刷”可能な3Dプリンター”Voxel8”
次から次へといろいろな3Dプリンターがでてきますけど、なんと電子回路が印刷できる3Dプリンターまで登場しました。
世界で初めて電子回路付きのオブジェクトを出力可能な電子3Dプリンター「Voxel8」 - GIGAZINE
”Voxel8”、通常の樹脂材料に加えて導電インクも組み合わせ電子回路を埋め込むことが可能という世界初の電子回路印刷可能な3Dプリンターです。
マルチコプターまで”印刷”しちゃってます。もっとも、モーターは”印刷”で作ることはできないため、腕までの配線をあらかじめ作ることが出来るというものなんでしょうけど。
この3Dプリンターを使えば、Raspberry Pi電子工作用回路も作成可能になりそう。IoT時代にアイデアを活かせるかもしれないプリンターですね。
余談ですが、IoT時代をにらんでさまざまな機器がCES 2015でも展示されてますね。
垂直跳びを測るだけ、全方位ライブ中継、鉢植え管理――CES Unveiledで見つけた“IoT”なモノ - ケータイ Watch
場合によってはGoogleの検索エンジン以来のビッグなビジネスモデルを生み出す可能性があるとされているIoT。このプリンターから生み出される可能性もあるかもしれません。
![]() |
« Panasonicも格安SIMサービス開始!3月31日まで申し込めば月2GBで700円(税抜)! | トップページ | FLIRから新しいサーモグラフィカメラ登場 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
« Panasonicも格安SIMサービス開始!3月31日まで申し込めば月2GBで700円(税抜)! | トップページ | FLIRから新しいサーモグラフィカメラ登場 »
コメント