通常の3.5倍強いドンキのLightningケーブル
なんだかシャア専用よりもちょっと強いイメージのLightningケーブル。これ、あのドンキホーテで売られているものだそうで。
しかも、Apple公認商品とのことです。
通常の3.5倍切れにくい。ドンキから高耐久Lightningケーブル発売 : ギズモード・ジャパン
ケーブル本体はナイロンメッシュで、コネクターは硬質プラスチックで補強したケーブルだそうです。
しかも2年間の保証付。あまりドンキらしくない(?)製品ですね。
お値段は1780~2480円(長さ 0.3~2m)と普通のLightningケーブル並みの価格ですが、強度と保証内容を考えると安いかも。
私は今のところ壊したケーブルは30ピンコネクタ時代に1本だけ。それ以外はほとんど断線してません。
私が気をつけてるのは、コネクタを抜くときに必ずコネクタ根元を持つこと。接続しているときは動かしたり引っ張ったりしない、この2点だけです。最初の1本は線をよくねじっており、ねじ切れてしまいました。以来あまりケーブルを引っ張らないようにしてます。
それでも使用環境によっては切れてしまうこともあるでしょうから、こうした耐久性の高い製品の方がいいかもしれませんね。
![]() |
« Raspberry PiにKTV-FSUSB2つないで地デジ放送録画(TS抜き)やってみた | トップページ | Panasonicも格安SIMサービス開始!3月31日まで申し込めば月2GBで700円(税抜)! »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
« Raspberry PiにKTV-FSUSB2つないで地デジ放送録画(TS抜き)やってみた | トップページ | Panasonicも格安SIMサービス開始!3月31日まで申し込めば月2GBで700円(税抜)! »
コメント