税込 14000円ほどのWindowsタブレット登場!
ついに税抜きなら13000円以下、税込みでも14000円ほどのWindowsタブレットが登場です。
過去最安、12,980円の格安Win8.1タブレットが店頭販売中 - AKIBA PC Hotline!
geaneeのWDP-71というWindowsタブレットがアキバに登場、Atom Z3735G(クアッドコア 1.33GHz)、メモリ1GB、ストレージ16GB、カメラは前後とも200万画素、Bluetooth 4.0+Wi-Fi付という、Winタブレットとしては最低仕様。
とはいえ、価格は1万円台前半。昨今は円安ながら、この安値傾向、とどまるところを知りませんね。
この調子なら1万円ちょうどで買えるタブレットが出るのは時間の問題。正直言って値段勝負なタブレットばかりというのも寂しいですが、安い製品はユーザーとして歓迎すべきところかと。
・・・といいたいところなんですが、私の持っているICONIA W3-810/FPは実は最近使ってません。
元々タブレットとしていまいち使いにくいところもあってもてあましてたんですが、それでもブログ記事書くときなどにBluetoothキーボードとあわせて”ネットブック”っぽくつかっておりました。
が、あるときブログ記事書いてたら急にキー入力、タッチパネル入力を受け付けなくなり、結局途中まで書いていた記事を放棄するという事態が発生。
これが2~3回起こったため、これでブログ記事書くのをやめてしまいました。
速度は遅いですが、Ubuntu載せたEeePC 1000H-Xの方が安定してます。
やっぱり、安い製品はそれなりなんでしょうかね・・・
安いタブレットが出てきますが、用途次第ではある程度のメーカーのものを買った方がいいかもしれません(って、Acerもある程度のメーカーのはずなんですが・・・)。
« Raspberry Piそっくりな”Banana Pi”が上海問屋に登場 | トップページ | ロビ君の機能紹介公式アプリ(ただしイタリア?)”Hello Robi” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- CIO製のマグネット式まとめケーブルが届きました(2025.01.19)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
コメント
« Raspberry Piそっくりな”Banana Pi”が上海問屋に登場 | トップページ | ロビ君の機能紹介公式アプリ(ただしイタリア?)”Hello Robi” »
私もASUSのタブレット持ってますがタッチパネルがデバイスドライバから認識されなくなり交換した経緯があります。
タブレットというジャンル自体設計自体キツキツになる筈なのでちょっとした歪みや外圧で不具合が発生するのかも知れませんね。
タブレットが安価になるのは大歓迎なんですが、タブレットの性質上他社との差別化が難しい製品でもあり
基本性能が横並びな中で各メーカー毎に一つ特色のある製品を出しているくらいで
突出したキワモノが中々出てこないのが面白みに欠けますね。
投稿: もみじ | 2015年1月21日 (水) 18時29分
こんにちは、もみじさん。
元々Windowsはタッチパネルを想定したOSではないため、不具合が起こりやすいんですかね?AndroidやiOSではあまり聞かないトラブルですね。
タブレットだけでも退屈ですが、さりとてなかなかキワモノも作りづらいところもあって、結局同じようなものばかり出てしまうんでしょう。かつてのネットブック同様、同じような端末の横並びになってしまうんでしょうね。
投稿: arkouji | 2015年1月21日 (水) 20時06分
あらら、acer使っておられると思っていたので、意外です。nexus7 2012wi-fiにsimeji入れて板チョコスキンで使っていますが、快調です。android5はそこそこ使いやすいです。
ネットブックぽいパソコンといえば、hp stream d000が気になります。
投稿: sou | 2015年1月21日 (水) 23時07分
こんにちは、souさん。
AcerというよりWindows 8.1+タブレットという組み合わせが悪いような気がします。基本的にタッチパネル用のOSではないため、時々トラぶるんです。困ったものですね。
Windows 10が発表されましたが、あれ+現Atom ネットブックがもっとも幸せな気がします。できればVAIO Pを再販してくれないですかね?
投稿: arkouji | 2015年1月22日 (木) 20時20分
VAIO P良いですね^_^
是非出して欲しいです。
投稿: sou | 2015年1月22日 (木) 23時21分