手のひらサイズの自律飛行カメラドローン”ZANO”
最近、自撮り棒なるものが売られてますけど、こちら棒がありません。
ASCII.jp:iPhoneサイズのドローン、自律飛行で「はいチーズ」=Torquing Group「Zano」:クラウドファンディング「Kickstarter」
一見ただのラジコンドローンですが、カメラ撮影のために作られた手のひらサイズのドローンです。
ZANO - Autonomous. Intelligent. Swarming. Nano Drone. by Torquing Group Ltd — Kickstarter
現在Kickstarterにて資金募集中。139ユーロ(約2万円)で一つ入手できるそうな。発送予定は来年6月。既に目標資金には到達済みとのこと。
このZANOを操作して、撮影したいアングルに操作。撮影タイマーをセットするとそのままホバリングしてバシャと撮影してくれます。
動画撮影も可能で、最高時速40kmで飛行可能。自転車くらいなら追尾して撮影することができそうですね(撮影者本人が自転車乗りながらの操作・撮影しちゃだめですが)。
飛行可能時間は10~15分程度と短いですけど、その代わり小さいですね。
こういうのを使って職場の忘年会の宴会会場で空撮したら、大うけするかもしれませんね。結婚式の2次会などでも活躍しそうです。
![]() |
« Web版Winamp使ってみた | トップページ | ロビクラブ会員カードが到着 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント