Wi-Fiで位置情報の精度を上げている仕組み
自宅のWi-Fiはもちろん、携帯電波の届きにくい場所ながら近くに公衆無線LANなどがある場合は、スマホなどはこれらを使って位置情報の精度を上げられるというのはよく聞く話(A-GPSってやつです)。でも、一体、どうやって?
というあたりの話がこちらに書かれております。
Wi-Fiを有効にすると位置情報の精度が上がる仕組みの秘密|タブロイド - オトコをアゲるスマホニュース
要するに、位置情報とMACアドレスとを関連付けてデータベース化してるんですね。
それでおしまい、と言いたいところですが、これは裏を返せばうちのWi-Fi機器の位置情報も取得されてるってことなんですよね。
薄々感じてたことだし、いまさらどうでもいいかもしれませんけど、どうしても気になる方は自宅のWi-Fi機器の位置情報を提供させない方法があるようです。これもリンク先にかかれてます。
自宅のWi-Fi機器のSSIDの末尾に”_nomap”ってつければいいようです。Googleが推奨してる方法だそうですけど、Appleもこれに準拠してるみたいです。
なんとなく使われてる技術といえども、ある程度どういうことが行われてるかを知っておいたほうがいいでしょうね。ネットの発達により、かなりプライバシーが侵害されてるケースも多いようですし、あまり無頓着でもいられません。
![]() |
« SONYウォークマン修理 再び! | トップページ | 米新型宇宙船オリオンの打ち上げ、着水成功 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- 新iPadが発表されましたが……(2022.10.19)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
コメント