SONY CyberShot WX220購入!初のWi-Fi搭載カメラ
実はカメラが壊れたため、急遽カメラを買うことにしました。
このCyberShot TX10、カメラ本体は問題ないんですが、バッテリー・SDカードスロットのフタの爪が折れて閉まらなくなりまして。
他にも本体のプラスチック枠ににひびが入ってがたがたしてしまい、あちこちセロハンテープ付けでだましだまし使用。
が、あんまりにも使いづらくなったため、買い替えを決意したという次第。
で、届いたのはWX220というカメラ。
やっぱり私はSONY派なんで、結局SONYにしました。
これにした理由は、Wi-Fi搭載でスマホ遠隔撮影が可能なこと、TX10のバッテリーが使いまわせることなどです。
中はこの通り、本当に最小限のセット内容。
ただこのカメラ、スマホ同様microUSBケーブルで充電可能で、ついてるケーブルもmicroUSBケーブルとUSB電源アダプタでした。Nexus 7の充電ケーブルがそのまま使いまわせます。
どうやらフタの爪も金属っぽいので、気兼ねなく開け閉めできそう。
カメラとしてはごく普通のコンデジ。操作性などは可もなく、不可もなくといったところ。
しかし最大の売りはなんといってもWi-Fi接続が出来ること。
早速試してみました。
Wi-Fiとスマホの接続には”Playmemories mobile”というアプリをあらかじめインストールする必要があります。
iOS用:iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 PlayMemories Mobile
Android用:カメラリモコン:PlayMemories Mobile - Google Play の Android アプリ
これを入れた状態で、メニューからスマートフォン転送を選び、Wi-Fiを有効にします。
この状態でスマホ側でWi-Fi接続先を確認。
こんな感じにWX220が見えるので、接続。パスワードはカメラの液晶に表示されたものを入力。
機能としては2つあって、一つは撮影した写真を選んでスマホに転送する機能。
こんな感じに転送できます。
もう一つは、スマホをリモコン代わりに使う機能。
ちょうどレンズカメラQX10と同じことが可能になります。
思ったよりWi-Fiの起動、反応、遠隔操作時のシャッター反応速度はよくて満足ですが、接続するためのメニューがやや深い階層にありすぎてつなぐまでが大変。
なんとなくショートカットがありそうなので、ちょっと調べてみます。
旅行先での写真を取り込んでブログやFacebookなどに上げられるのは便利ですね。
iPhoneのカメラでもいいんですが、こちらは光学10倍のレンズがついてます。ズーム写真が撮れるというのはやはりコンデジの強み。
いずれまた、活躍することはあろうかと思います。
![]() |
ソニー デジタルカメラ「WX220」(ゴールド)SONY Cyber-shot(サイバーショット) DSC-WX220 DSC-WX220-N |
« Office付で23800円なWindowsタブレットをマウスコンピューターが発売 | トップページ | いまどきの女子高生は音楽アプリを使わない!? »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- 長さ5メートルの自撮り棒(2021.08.01)
- ディープラーニングを用いて赤外線カメラで撮影した画像の色を再現(2020.02.19)
- 上海問屋にて小物撮影用ボックス(2020.02.06)
- CANONのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」一般発売決定!(2019.12.16)
- OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発(2019.11.02)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
コメント
« Office付で23800円なWindowsタブレットをマウスコンピューターが発売 | トップページ | いまどきの女子高生は音楽アプリを使わない!? »
CyberShot TX10、頑張りましたなあ。
あとは子供さんがオモチャにするのかな(^_^)
投稿: シロツグ | 2014年12月28日 (日) 15時31分
こんにちは、シロツグさん。
前機種のT9が7年くらいがんばったので、今回のTX10はちょっと早いかなぁと。いまどきのカメラは弱くなりましたね。
とはいえまだまだ使えるカメラなので、私が使おうかと思っています。ちょっと子供にはもったいない・・・
投稿: arkouji | 2014年12月28日 (日) 16時38分