9.7インチ液晶でWindows 8.1/Androidデュアルブート可能な中華タブレット機
随分と欲張った仕様の中華タブレットです。
IGZO技術/3G対応の9.7型中華タブレットが発売、Win 8.1とAndroidのデュアルブートに対応 - AKIBA PC Hotline!
9.7インチのIGZO液晶(2048×1536)にAtom Z3736F、2GBメモリーに32GBストレージ。3G回線付き(LTE非対応)。
Windows側は14.2GB(空きは8.95GB)、Android側は6.7GB(空きは5.5GB)。残りは細かく分けられてるようですね。ちょっと無理やりな仕様ゆえでしょうか。
お値段は33,980円との事。10インチクラスでデュアルブートと考えれば安いほうじゃないですかね?
それにしても、外観は相変わらずパ○リ精神旺盛でiPad Air臭いところがまたなんとも中華タブレットらしいですね。OSが中国語な上、多分技適は通ってなさそうなので、ご利用は自己責任で、という端末です。
![]() |
« 懐かしのX1登場番組・CM動画をYouTubeで発見! | トップページ | ”EeePCの軌跡”2014年を振り返る »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
« 懐かしのX1登場番組・CM動画をYouTubeで発見! | トップページ | ”EeePCの軌跡”2014年を振り返る »
コメント