7000円台のタブレットが登場!?
といっても、海の向こう側のアメリカでのお話ですが。
ASCII.jp:7インチで7000円台も! 激安Win 8.1タブが米国で登場 (1/3)
日本では13000円ほどの格安タブレットがようやく出たところですが、アメリカでは100ドル程度のタブレットが既に並んでいるそうで。
そんな中先日のブラックフライデー(11月28日)にはなんと59.99ドルのタブレットまで登場。
いくら円安でも日本円にして約7300円ほどという激安ぶり。なんだかちょっぴりうらやましいですね。
日本でもドンキの6000円タブレット”カンタンPad”が話題となっておりますけど、こちらはなんと言ってもWindowsですからね。驚きです。
100ドルPCが提唱された頃は有料のWindowsでは到底無理で、Linuxで実現しようとしてましたけど、いまやWindows搭載のPCで100ドル以下となってしまいました。時代でしょうかね?
60ドルとは言いませんが、ジャスト1万円タブレットでもいいから出てくれませんかねぇ。
といってる私は、最近Iconia Tabをほとんど使ってませんね。まずは既存のWindowsタブレットを使うようになってから手を出すことにいたします。
![]() |
acer Iconia Tab 8 (Atom Z3735G/1GB/32GB eMMC/8.0インチ/Win8.1withBing) W1-810-F11N |
« iPhone 5の画面点灯せず! | トップページ | ビッグデータが導き出した選挙の行方は!? »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
コメント