12月12日発売の”デジモノステーション”1月号増刊にIIJmioプリペイドSIMがついてくる!
雑誌の付録にSIMカードがつくという初のケースになりそうです。
12月12日発売の”デジモノステーション”1月号増刊『SIM PERFECT BOOK』にIIJmio(BIC SIM)のプリペイドSIMがついてくるそうです。お値段は1500円(税込)。
よくAmazonなどで売られているプリペイドSIMと同じで、500MBまたは3ヶ月の有効期限、容量or期間終了後、通常プランへの申し込みも可能。
SIMのサイズはmicroSIMのみのようです。nanoSIMとして使いたい場合はカットしないといけませんね。
雑誌の内容も格安SIMの使い方を特集しているようです。
通常はどんなに安いときでも3000円以上しますからね、このプリペイドSIM。取説付きで1500円と考えれば相当安い買い物です。
出たら買おうかな。間違いなく買いでしょう、この雑誌。
ところで、知り合いにこの手の格安SIMは遅いと思い込んでる人がいるんですよね。
なんでも、周りに使ってる人がいないのはきっと使い物にならないからだ!なんだそうで。なんじゃそら?
というか、最近まで私使ってたんですけどねぇ・・・
一度見せ付けてやらないといけないと思っていたところ。こいつを買って速度を実感してもらおうかなとたくらんでます。
![]() |
« Windows Phone IS12Tを次男用メディアプレーヤーにしてみた | トップページ | 今年の”サンタ”プレゼント »
「モバイル系」カテゴリの記事
- コムテック製のミラー型ドラレコを購入(2025.03.14)
- 気づけばAnkerのスピーカーは8年以上稼働中(2025.03.11)
- CIO製のマグネット式まとめケーブルが届きました(2025.01.19)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
「Android」カテゴリの記事
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイがいつの間にか直りました(2025.02.22)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイが(2025.02.09)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
« Windows Phone IS12Tを次男用メディアプレーヤーにしてみた | トップページ | 今年の”サンタ”プレゼント »
コメント